
1: 名無しさん@ 2025/08/23(土) 08:29:30.41 ID:dry6cZph0● BE:567637504-PLT(51005) 「のぞみ」でモバイルバッテリー発火、座席ポケット焦げ 運転は続行 77: 名無しさん@ 2025/08/23(土) 11:40:27.82 ID:n4Idmzgy0 >>1 燃えたらメーカー製品名もニュースでだせよ 2: 名無しさん@ 2025/08/23(土) 08:31:01.92 ID:JdjBnRhB0 最近よくある空冷服って当然電池使ってるよね? リチウムイオン電池だよね? 事故ったら火だるまじゃないの? 31: 名無しさん@ 2025/08/23(土) 08:53:33.71 ID:vXjVm3Y00 >>2 めちゃくちゃゴツいわこれw 落とす前提で作られてるだろうけどそれでも落とさないことが一番だが 3: 名無しさん@ 2025/08/23(土) 08:31:23.06 ID:B8XoWba80 どこ製? 7: 名無しさん@ 2025/08/23(土) 08:34:04.97 ID:DwV3DGJ80 一回でも落としたら起動できなくする安全装置を義務づけたらどうか 20: 名無しさん@ 2025/08/23(土) 08:46:08.04 ID:DTQvKeKT0 >>7 雑に使うやつ多すぎるんだよな スマホにしても画面本体ボロボロとかいるが危険だろうね 8: 名無しさん@ 2025/08/23(土) 08:34:59.92 ID:O+QP823E0 国内代理店だとちゃんと企業名出たけど今度は出るのかねえ 11: 名無しさん@ 2025/08/23(土) 08:37:59.79 ID:GX22QiF90 ケースタイプのバッテリーかよ 中華じゃん 17: 名無しさん@ 2025/08/23(土) 08:44:35.91 ID:D1O02uGn0 取り扱いに注意って、注意のしようがなくね? 23: 名無しさん@ 2025/08/23(土) 08:50:32.96 ID:+U9njLHy0 ほとんど中華製でしょ? 46: 名無しさん@ 2025/08/23(土) 09:23:13.33 ID:/JXKCMKV0 ダイソーの1000円の買ってるわ ダイソーで事故起こったらアンカーよりセンセーショナルだろうし 責任を有耶無耶にされないと思うから 69: 名無しさん@ 2025/08/23(土) 11:09:38.47 ID:sF7AI9lu0 野良の品質は国内使用禁止にしないと 引用元…