
1: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:24:51.98 ID:S/ADEcPZd.net .jpeg .jpeg .jpeg .jpeg .jpeg .jpeg オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:25:39.06 ID:m2e5tzQB0.net むしろふんぞり返り押し 3: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:26:39.29 ID:kZ/zZK180.net 馬鹿なんじゃなかろうか?この国の奴ら 4: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:26:56.61 ID:BOvUT6sR0.net これ適当に押してやべっ曲がってたって時の言い訳に使えるから便利だけどな 5: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:27:01.93 ID:jerQ0f3U0.net いや上司と同じ高さにハンコ押しちゃ駄目でしょ(笑) 7: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:27:54.54 ID:xY4RhlzZa.net >>5 上司の方が後から押すやろ普通 12: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:29:33.85 ID:jerQ0f3U0.net >>7 上席が押すラインを想定して下の方に押せって指導するよね普通 6: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:27:16.64 ID:xY4RhlzZa.net 流石にもう銀行と役所くらいちゃうの 10年前は余裕でそこらで現役やったが 8: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:28:15.01 ID:SZoSJm6m0.net テレビのマナー講師はアホちゃうんかって思うけど 老人達は信じだして次の日からやりだすからなあ 9: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:28:38.34 ID:SHY/LhrN0.net くだらない 10: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:29:04.94 ID:3E1NRmvf0.net くだらねえ マジで滅びろよクソ文化 11: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:29:19.42 ID:qwGITp800.net マナー講師渾身の一品 14: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:30:35.68 ID:xY4RhlzZa.net >>11 マナー講師なんておらん時代からあるやろ多分 13: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:30:05.56 ID:qQHwVnYiM.net だから滅びた 15: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:30:45.81 ID:lCohudRJ0.net 電子職印になったけどわざわざ回転させるやついて苦笑いしかでねーわ 20: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:32:09.29 ID:9DAYfRvg0.net >>15 うちもシャチハタくらうどやめんどくさい 30: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:36:29.56 ID:lCohudRJ0.net >>20 うちは中央に日付があって押した日になるんだよ だから毎回わざわざ画像加工して回転させてるバカがいるってことなのね お辞儀ハンコというクソみてえな文化を脱却できるチャンスなのに電子化しても実物と同じことやってんのバカみてえ 16: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:31:36.77 ID:BQOBTIzS0.net 監査で色んな業界、会社のこの手の稟議書を見たけどお辞儀ハンコとか記憶にないわ 個人でやってるヤツはいるにしても、明らかに全社通じてのルール化してる会社は見たことがない 22: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:32:53.60 ID:jerQ0f3U0.net >>16 ワイは通ってた高校がこれやってたから強烈に記憶に残ってるわ 17: 名無しさん@HOME 2025/06/22(日) 18:31:40.63 ID:jStsyyP00.net 東芝はまだやっとるみたいやぞ 21: 名無しさん@HOME 2025/06/29(日) 17:50:16 10年くらい前ALS◯Kはまじでやっていたな パワハラと残業やばすぎて二年でやめたけど こちらの記事も読まれております。 引用元:…