
1: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:16:58.481 ID:Ic3oeMtN0 ヤバすぎだろ… イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:17:47.949 ID:FPVQ8Wrl0 政府じゃなくて市町村な 3: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:18:08.763 ID:yUDsuHLTF すげえな2000万円も口座にねーよ普通 4: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:18:10.745 ID:XgZ5QQxc0 つまんねーネタ 5: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:18:52.515 ID:daIvGDYn0 う~ん、戸籍剥奪する? 6: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:19:21.793 ID:ClebiK4Z0 差し押さえ前には必ず通知が来るので… 7: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:19:58.141 ID:TssMR2E+0 何年間か手を付けられてない口座の金をボッシュートするとか言ってなかったっけ? 8: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:21:03.243 ID:4eWkhvqZ0 年金の支払い猶予って10年だろ 10年で2000万とか何人分だよ 9: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:21:10.598 ID:aorSTdum0 年金って2000万円もいくの? 今52歳らしいけど32年分ってこと? 10: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:22:35.654 ID:Un+hSl2Hr コウダシンヤさんかと思ったら コウダンシャだった 11: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:24:31.435 ID:aorSTdum0 >預金が2000万あっただけでこの金額が税金の滞納額ではないですよ >一度口座の金額全額差押えして、滞納金額をひいて残金は >また本人に戻してもらえます なるほど、解決 12: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:26:22.176 ID:QPgvxUMp0 >>11 はえー差押ってそう言うシステムなのね 13: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:26:51.660 ID:Q8wuLaT8p >>11 へー 15: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:27:22.068 ID:zzqGdEVE0 >>11 仕組み馬鹿だろ 年金の未払いで2000万もいくことまずないのに 20: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:30:31.405 ID:Q8wuLaT8p >>15 未納だししょうがなくね 14: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:27:15.099 ID:jT+nS8vJd 相手が電話しても出ないくせに、自分が電話したら相手が出てくれると思うなよ 16: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:28:17.399 ID:c5vMinh6r 一旦差し押さえで回収してから滞納額引いて返すのか 通知来てるはずなのにシカトしてるのが原因だから自業自得か 17: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:28:19.499 ID:YHf37CYzd へー年金って差押とかしてくるんだ 猶予とか免除の申請してたから知らなかったわ 18: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:29:09.249 ID:Q8wuLaT8p 通知ガン無視してないとこうはならないみたいだな 19: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:30:06.731 ID:KMwb2qSt0 これってマイナンバーカードに口座登録したせいなん? 23: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:35:02.494 ID:dB8HWk6S0 >>19 関係ない 昔からあること 24: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:35:28.094 ID:k4H8VTWa0 >>19 登録しようがしまいが口座はこの前の給付金で把握されとる 21: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:31:23.952 ID:aorSTdum0 たとえば尾田っちが600万滞納して差し押さえされたら 差し押さえ金額40億円とかになるのか んであとになって39億円9400万円返還される、と 27: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:45:25.057 ID:p8M+Ixcrp >>21 アホすぎシステムかよ 22: にゅっぱー 2022/10/21(金) 15:32:56.685 ID:tKGGI9xE0 この人漫画家だろ? 漫画の登場人物はポンコツダメ人間が多いが作者もポンコツだったかw 26: にゅっぱー 2022/10/24(月) 01:30:03 こいつ作家だな。 引用元:…