
1 名前:ネギうどん ★[] 投稿日:2025/08/15(金) 13:42:44.15 ID:30NzW+7R9 サッカー日本代表の経験を持つ小林祐希選手(33)は23歳で左腕に初めてタトゥーを入れ、そこから肩や背中などにも彫ったといいます。国内と海外でプレーし、タトゥーに向けられる視線の違いを感じたそうです。自身の経験を踏まえて「いまの日本で生きていくのであれば、タトゥーがないにこしたことはありません」と話します。 彫り師「もう引き返せないからな」 ――いつからタトゥーを入れているのですか。 「プロ5年目の23歳のときに初めて入れました。サッカーで使うすねあてに、僕をイメージした絵を描いてくれたのが、アメリカ・ロサンゼルスに住む日本人の彫り師さんで、そこからタトゥーに興味を持ちました」 「その彫り師さんからは『祐希は日本でプレーし生活しているから、タトゥーは入れない方がいい。俺は彫らない』と言われていました。彫ることが生業なのに、なぜ拒否するのだろうと不思議でした」 「日本におけるタトゥー文化を調べました。『悪い人が入れる』というマイナスのイメージもわかりました。選手を引退した後の人生でも背負っていかないといけないという覚悟を持って、その彫り師さんにお願いに行きました」 ――彫り師さんからは許可をもらったのですか。 続きは有料ソースで 8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 13:44:26.22 ID:BRFZ/cxC0 言わずもがな 4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 13:44:01.47 ID:mbbWnioV0 ある方がいい国はあるんだろうか 34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 13:49:05.35 ID:XN+ZrUjt0 >>4 部族や原住民が居る国とか 40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 13:50:59.03 ID:ifEnKGxF0 >>4 ポリネシアとかに大人の照明みたいのであったな 121 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 14:08:12.61 ID:1jYgOSOX0 >>4 軍人はドッグタグ代わりに入れる 頭ふっ飛ばされても誰だかわかる 272 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 14:43:23.64 ID:IEf/XT8z0 >>4 まともな職に就きたい人はアメリカでもヨーロッパでも入れない あとサッカー選手でも献血するためにロナウドは入れてないな 36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 13:49:27.60 ID:DfjrdBKZ0 欧米だって似たようなもんだろ ギャングやブルーカラーしか入れてない 20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 13:46:47.78 ID:fF/SVaDx0 アメリカでもホワイトカラーな人は基本入れないよ 230 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 14:32:51.35 ID:JfJLK+9Z0 >>20 だよね --- ★なぜ私は入れ墨が大嫌いなのか? 同意します。私も嫌いです。人間の体はそのままが美しいと感じます。 入れ墨はその美しさをぐちゃぐちゃにします。「自己表現」と言いますが、 なぜ自分の体に永久に残る印をつけることが自己表現になるのでしょうか? 入れ墨は芸術でもなければ美でもありません。それは自己破壊です。 I agree. I dislike them. I feel the human body looks great the way it is. Ink messes up the beauty. People get tattoos to “express themselves.” Why get a permanent marking on your body to express yourself? I don’t see tattoos as art nor beauty. It’s self destruction. 6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 13:44:21.26 ID:vBpK5Drz0 こいつ伸びなかったなあ 30 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 13:48:17.93 ID:oIeiN4l20 >>6 まだ33なんだな、もっと年いってると思ってた 盛岡でサッカーやれてるみたいだな 26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 13:47:53.95 ID:yfgao3VB0 自分の不甲斐なさを入れ墨のせいにしては駄目 255 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 14:39:30.17 ID:mjcLPjgd0 >>26 さっぽこではそれなりに頑張ったのに。 581 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 16:40:02.54 ID:nbE3EQBX0 >>26 オランダまでは結構いいじゃん 最後に30過ぎてさっぽこでこれだけ出りゃ大したものよ 15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 13:46:26.79 ID:oGpZWcAJ0 タトゥーは別にいいと思うがこの選手のはかなりオラついたイレズミだねw 11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 13:45:16.49 ID:yiKJGKhG0 結局は威嚇なんだよなw 689 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 17:39:59.32 ID:21WhJKKg0 >>11 これ 弱いやつが簡単に強くなれる 13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 13:45:59.02 ID:zjJMT5J30 日本で入れてる奴なんて893か半グレくらいだしな 231 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 14:33:01.76 ID:3vWByNg/0 >>13 あとキャバ嬢とあいみょん 132 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 14:10:10.85 ID:MnnuxNhJ0 >『悪い人が入れる』というマイナスのイメージもわかりました 23まで気づかなかったの?何を見てたんだよ 142 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 14:12:34.91 ID:eYrEUXiC0 >>132 悪い人じゃなく頭おかしい人だなw 入れ墨やタトゥー入れてる奴でまともな役見たことない。 接すると頭おかしいのに気付くからな。必然的に距離取るようになる。 まあ頭おかしくないと普通いれんよなw 84 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 14:00:59.61 ID:valdXaGD0 つかこの彫師の人の方が常識人とかどうなってんだよ 12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 13:45:50.65 ID:QlsF68Pm0 ちゃんとリスクを受け入れているならいいけどな これで温泉、サウナ入らせろとか市民プール子供と入らせろとか騒ぐから駄目 187 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 14:23:59.96 ID:bmBkQhFT0 とにかく、日本ではまだタトゥーを拒絶する人が多いのは事実で、それを知っててタトゥー入れるのならまだ良いんだけど、 タトゥー入れてからそれを知るってのがいかにも刺青脳 周囲にそういう話をする人もいないし、違う価値観の人がいるってことすら知らないし、そういうことを調べようともしないし、それは自己責任なのに被害者ぶるし、まるで陰謀論とか信じてそう 27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 13:48:01.89 ID:DwWU0rWG0 刺青を入れると 悪性黒色腫 悪性リンパ腫 肝炎 の罹患率が増大します 良い子のみんなはバカの真似をしないようにしましょうね 761 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 19:29:29.71 ID:5Lx4EQCF0 >>27 さらに治療拒否されるから望む医療は受けられない事を覚悟しろよ 覚悟した所で後悔はするだろうがな 252 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 14:38:26.34 ID:bkDGnTIf0 MRIがダメっていうけどどうなるの? 墨に金属成分あったら、べりって皮膚が飛んでいくの? 257 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 14:39:42.83 ID:+OtZFW7n0 >>252 金属に吸い付く 身体持って行かれて即死の可能性 とんでもない力だそうだ 53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 13:54:01.56 ID:2+LlHmEh0 皮膚科で除去手術受けてケロイド痕だらけになるの分かってやるわけだよね って欧州ルーツのハーフナーや酒井高徳も身体中ビッシリなんだよ 63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 13:56:51.01 ID:W029Lc6s0 メッシは足の刺青塗りつぶして真っ黒にしちゃったね。なんか後悔してるみたいよ 222 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 14:30:17.27 ID:1tc6uoYA0 ほぼ全員中年になったら後悔するからね サポーター付けて隠して生きて下さい 461 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 15:48:10.25 ID:7ftbhVUK0 朝日新聞の元記事を持っているが ①カフェであちらのお客さんが嫌がっている」と言われると席を移動するか退店する ②日本代表選ではスポンサーが嫌がっていると言われた ③ビジネス場では長袖を着る などなど 465 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 15:49:11.14 ID:AaFB5nKe0 >>461 マイナスばかりで何一ついいこと無いな 122 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 14:08:40.38 ID:PRvcdObW0 飲食店にいるだけで嫌な気持ちになるもんな 127 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 14:09:20.95 ID:qnvp3U9t0 >>122 タトゥーの奴は人目につかない端に隔離されとる時あるよな 145 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 14:12:56.89 ID:PRvcdObW0 飲食店も嫌がるんだよね 他のお客さんがこなくなるから 銭湯は禁止できるけど飲食店はかわいそうだよね 入店させないと暴れそうだし 213 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 14:27:41.06 ID:1IpKsvk90 AVでも風俗でもタトゥー入ってるとまったく人気ない もうこれがれっきとした現実なんだよ 特に女さんはわかれ 168 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 14:19:02.36 ID:Yq7P+IS00 首に輪っかはめて首をながーくするやつあるだろ あれやったらサッカーで有利になるんじゃないの 177 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 14:20:47.74 ID:mmBoJZhc0 >>168 あれ肩が下がってるだけだから 181 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 14:22:33.23 ID:Yq7P+IS00 >>177 な、なんだってー!! 162 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 14:17:13.59 ID:CEt7Z4k30 下唇に皿入れるやつのほうが絶対痛い 112 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 14:06:31.61 ID:TpAHf85E0 歴史的、民族的なものならわかるけど、オシャレで入れるもんじゃないわな 美的センスなんてどんどん変わるんだからさ 244 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 14:36:28.39 ID:2mqwpPmm0 これ見てどう思う?そういうことって教えて上げたい 334 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 15:04:49.25 ID:x2CaPoCK0 整形した娘は大抵は「整形して良かった」が多くて 入れ墨を入れた娘は「後悔している」ってのが多い。 整形して美人になると周囲の扱いが露骨に変わるそうだ。 雨宿りしたらタダで傘を貰えて「整形前はこんな経験は無かった」と。 415 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 15:26:42.57 ID:6gTuer5i0 タトゥーや入れ墨は整形と同じで変身願望の現れだから安易に外見変えて楽して変わろうという考えだからな。みんか自分に甘いしすぐに他人に責任転換するようなクズの集まり。 内面から変えようという考えなんかないからなw 507 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 16:11:01.50 ID:lW27kUoj0 外人なら別にいいけど 日本人がタトゥー入れる場合って 多くの日本人が嫌悪してるのを理解した上で それでも入れるって決断してる人間ってことになるから やばい奴の確率が高くて当然なんだよな 256 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 14:39:35.68 ID:odUJ7xkb0 いずれにしても多くの人は危機管理としてタトゥーのやつは避ける いい人である可能性はあるかもしれないけど避けておけばトラブルの芽を摘み取れるからね 555 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 16:31:36.62 ID:odUJ7xkb0 カツーンの人も 「自分は優良物件です」 とかいってるそばから捕まってたなw そういうのが見つかるごとに タトゥーをしてる人の印象が悪くなっていくw 452 名前: ころころ [500][sage] 投稿日:2025/08/15(金) 15:44:42.18 ID:kI0snxtD0 今の技術なら完壁に消せるの?まだ無理?技術が進んでも不可能?まぁ消すくらいなら彫るなやって話だけど 456 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 15:45:30.07 ID:2CLehbVC0 >>452 完璧は無理 ある程度 場所と色にもよる 最悪は皮膚移植 463 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 15:48:43.51 ID:GCGsI8LJ0 タトゥー除去すると傷跡で醜くなるから、なかなかやれない(タトゥー入れてたほうがマシ) 女なら実質やれない 後戻りは不可 563 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 16:35:38.02 ID:Lr7iAt9g0 本当はサッカー選手は入れないほうが良い 怪我したとき、CTやMRIが受けられないのは危険なんだよ 頭打ったときなんか特に必要 絶対やらないほうがいい 441 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/08/15(金) 15:39:24.30 ID:eiFWRi9z0 そもそも入れ墨入れると運動能力が低下するって研究結果も出てるしな タブー・タトゥー 1 (MFコミックス アライブシリーズ)posted with AmaQuick at 2025.08.15真じろう(著)KADOKAWA/メディアファクトリー (2010-02-23T00:00:01Z)¥618Amazon.co.jpで詳細を見る ゴールデンカムイ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.08.15野田サトル(著)集英社 (2015-01-19T00:00:00.000Z)¥564Amazon.co.jpで詳細を見る…