1: 名無し 2025/08/15 08:08:00 プラモとかフィギュアの撮影用にライトが欲しいんだけど種類が多すぎてわからない光量だけで選んでいいのか? 2: 名無し 2025/08/15 08:08:28 簡易ブース買っとけ 3: 名無し 2025/08/15 08:08:55 Amazonで適当なソフトボックス買えばいいんじゃない 4: 名無し 2025/08/15 08:13:19 百均で揃えてもいいけどなるべく同じ商品いっぱい並べよう色がなんか違うってなるぞ 5: 名無し 2025/08/15 08:15:29 昼間しか撮れないけど自然光が一番良く撮れると思ってる 7: 名無し 2025/08/15 08:20:57 スケールモデルだと自然光が一番なのはそう思うでもガンプラやフィギュアだとそうでもない 6: 名無し 2025/08/15 08:20:24 金極限までケチりたいのかそれなりに出費あってもそれなりのブース整えたいのか光量強すぎると影がバキバキに立っちゃうので光量が全てではない 8: 名無し 2025/08/15 08:21:24 ライトもセットの撮影ボックスとかでいいんじゃないかな 9: 名無し 2025/08/15 08:21:32 リングライトはお手軽だけど光沢仕上げのプラモだとリングの形でハイライト出ちゃうから注意してねとは定期的に言っている 11: 名無し 2025/08/15 08:23:39 >9最近エロ漫画ではやってる形のハイライト! 53: 名無し 2025/08/15 09:19:37 >11テカテカデカパイにリングライトの影! 12: 名無し 2025/08/15 08:24:35 真ん中から撮影できるように穴空いてたのか 15: 名無し 2025/08/15 08:25:57 >12スマホつける部分外して使ってもいいし2つくらいあると便利 13: 名無し 2025/08/15 08:24:50 安い撮影ブースってプラモとかフィギュア撮るにはサイズが小さ過ぎて内壁が見切れがちで金出した割にプラモの内箱を背景にしているくらいしょっぱい写真になるからオススメしない背景シートと複数光源を用意した方が構図も自由に撮れるし片付けも楽かなって 37: 名無し 2025/08/15 08:52:54 >13これ凄い安っぽく見えるよね余裕のあるサイズは大事だ 17: 名無し 2025/08/15 08:27:17 金出せるならトルハコオススメだったんだけど品切れ続いてるんだよなあ 21: 名無し 2025/08/15 08:29:16 >17定価ではちょっと…でもほぼ半額なら買うあたりみんな欲しかったんだな… 18: 名無し 2025/08/15 08:27:19 リングライトはこれリングライト使ってるな…ってハイライトめっちゃ出るからそっちの方がエロい!好き!ってんでなければやめとけそれなりに金出せるならこの辺のライトと三脚3つとレフ板買うといいよamzn.asia/d/bnE15Bu 20: 名無し 2025/08/15 08:28:24 リングライト買ったりLEDバー買ったりしたけど今はストロボ1本に落ち着いている 22: 名無し 2025/08/15 08:30:07 光量調整できるLEDライトがついた撮影ボックスがおすすめ 24: 名無し 2025/08/15 08:32:34 アマゾン限定で売られてるハクバの撮影ボックス使ってるけど割と良い 前面もレフ貼ってるから正面の光量不足ある程度カバーできるし新型は3段階の色温度と10段階の調光ができるようになった 26: 名無し 2025/08/15 08:38:20 ダイソーで700円のやつかった 28: 名無し 2025/08/15 08:39:10 >26買えたのがすげえどんな大規模店舗でも売ってねえ 33: 名無し 2025/08/15 08:41:42 >28アプリ入れておくと一応在庫教えてくれるぞそれで割と近くに偶然あって買えた 36: 名無し 2025/08/15 08:51:25 ドール撮影用で買った人用のこんなの使って最近フィギュア撮影してるわ最近のフィギュアはでっかくなってきたからコンパクトのよりデカいのもいいぞ大は小を兼ねるのだ 39: 名無し 2025/08/15 08:56:56 光量は正義…! 42: 名無し 2025/08/15 09:00:18 マジで光量は正義だよねフィギュア撮るときは上からガンガン当ててレフ板で顔に当ててる 57: 名無し 2025/08/15 09:23:32 フォトショマジックを使うのです 61: 名無し 2025/08/15 09:26:58 身も蓋もないけどカメラと照明に金かければかけるほど色々楽にはなるな 62: 名無し 2025/08/15 09:28:30 カメラは金かけてもあんま楽になんないだろどっちかと言うと逆 66: 名無し 2025/08/15 09:31:14 >62個人的にはスマホの自動補正が思い通りにいかなくて邪魔だったからカメラ買った方が楽だったそのあたりは今使ってるスマホの機種にもよるだろうな 123: 名無し 2025/08/15 10:32:47 尼で3000円くらいで買った撮影ブースに100均のLEDライトを手前左右に1つずつ置いてスマホで昨日撮ったのがこれ 124: 名無し 2025/08/15 10:33:23 丁寧な仕上げだ 94: 名無し 2025/08/15 09:58:25 自宅で写真撮る用のブースってみんな用意してるもんなのか… 97: 名無し 2025/08/15 10:06:42 >94PCデスク兼作業デスク兼コレクション棚兼撮影ブースだぜそろそろデスクに飾るのやめたいけどケース置く余地もないぜ……