1: スペル魔 ★ 2022/03/03(木) 02:19:49.59 ID:z3o4AKEm9.net 国連総会(加盟193カ国)は2日、ウクライナ危機をめぐる緊急特別会合で、ロシア軍の完全撤退などを要求する決議案を賛成141の賛成多数で採択した。決議に法的拘束力はないが、侵攻に踏み切ったロシアを非難する国際社会の政治的意思を示した。 賛成 141 棄権 35 アルジェリア、アンゴラ、アルメニア、バングラデシュ、ボリビア、ブルンジ、中央アフリカ共和国、中国、コンゴ、キューバ、エルサルバドル、赤道ギニア、インド、イラン、イラク、カザフスタン、キルギス、ラオス、マダガスカル、マリ、モンゴル、モザンビーク、ナミビア、ニカラグア、パキスタン、セネガル、南アフリカ共和国、南スーダン、スリランカ、スーダン、タジキスタン、ウガンダ、タンザニア、ベトナム、ジンバブエ 反対 5 ロシア、ベラルーシ、北朝鮮、エリトリア、シリア *参考 ロシア大使館「欧米の対ロシア制限政策に反対し、我が国を支援する国家」 欧米の対ロシア制限政策に反対し、我が国を支援する国家States which oppose the restrictive policy of Western countries in relation to Russia and support our country pic.twitter.com/CLfDGgezHY— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) March 2, 2022 24: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:25:15.18 ID:T/FjEj980.net ロシアの友達wwwwww 334: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:47:56.23 ID:8DIfs/800.net ロシアさんこれがあんたの言う友人達かw 314: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:47:12.92 ID:/w+P9Mf90.net >>1 あれ? お友達の中国くんは?w 250: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:42:20.23 ID:aoI7JLlP0.net 本当に友達居なくなったんだなロシア君 46: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:28:11.12 ID:x/rlTCUD0.net あれ、ベネズエラ賛成なのか? 48: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:28:27.91 ID:h+tyDwA10.net ズッ友言ってたベネズエラに逃げられとるやんけww 335: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:48:00.68 ID:Te3ubX7p0.net ロシアくんにも友達はいるんですよ 361: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:49:31.46 ID:tCWhDmuW0.net >>335 棄権されてますやん 512: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:56:48.34 ID:Hp4+B0os0.net ロシアに一番の友達言われてた中国はん…? 3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:20:50.37 ID:hN4xnquz0.net 中国が棄権してるのか 373: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:50:01.38 ID:Q8fIeOEA0.net >>3 中国はロシアと仲良いけどウクライナとも仲良いらしい 10: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:23:00.11 ID:0Cxl4R0I0.net 中国インドは棄権か 8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:22:32.80 ID:TNTtimJA0.net インド人もびっくり 329: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:47:45.44 ID:44CSLlpE0.net >>8 インドはロシアの武器を買うかわりに パキスタンには売らないでね。という 約束をしている。(今はそうでもないけど) 12: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:23:15.85 ID:XG8dGaxO0.net で?どんな意味があんのこれ? 32: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:26:03.85 ID:Jgv1lLwc0.net >>12 敵国がハッキリ 23: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:25:09.82 ID:MMbAqjgo0.net 反対がゴミみたいな国しかいない 31: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:26:02.04 ID:oZNkDvvO0.net >>23 棄権したのもアレな国が多いな 42: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:27:28.45 ID:AP6RQSMA0.net 左下:賛成に回られる 中上、右上、左中、右中:棄権される アカンやん 210: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:40:29.24 ID:y+roaySI0.net イランにキューバやベネズエラすら反対はしなかったのか 274: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:43:58.54 ID:T/n4c7UL0.net メキシコ、ブラジルも結局賛成したんだね ベネズエラが賛成なのは意外だな 393: スペル魔 ★ 2022/03/03(木) 02:51:12.03 ID:7W1ZDPLR9.net >>1 追記 無投票 12 アゼルバイジャン、ブルキナファソ、カメルーン、エスワティニ、エチオピア、ギニア、ギニア・ビサウ、モロッコ、トーゴ、トルクメニスタン、ウズベキスタン、ベネズエラ 437: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:53:16.64 ID:T/n4c7UL0.net >>393 まあ棄権と同じだな 82: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:30:57.16 ID:YyUAOecU0.net ブラジル棄権するんじゃないのかよ 86: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:31:11.78 ID:scQKU9LD0.net ブラジル何やってんのwww 129: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:34:38.78 ID:w0Ruz4Zs0.net メキシコとブラジルも賛成やんけ 168: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:37:09.25 ID:D00OPs8X0.net ブラジルさん賛成側にいらっしゃって草 207: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:40:01.32 ID:MPw1/2T70.net ブラジルとか南米勢は棄権すると思ったが意外に賛成多いな 524: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:57:26.38 ID:qXUmpaGn0.net ベネズエラは何で日和ったんやろ?ww 591: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 03:01:16.92 ID:7L/M96kq0.net 反対する国がほぼ国際テロ国家でワロタ 161: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:36:48.98 ID:NTx2aP1C0.net 5は枢軸国だってはっきりわかるなw 362: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:49:33.76 ID:cMyARdd60.net んんんんん 中国さんとイランさんがロシア切り棄てて草 364: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:49:36.62 ID:47/4aOsB0.net 想像以上に賛成多いってのが素直な感想 反対少ねぇwww 2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:20:28.85 ID:nRFHlFao0.net 北朝鮮ww 30: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:25:58.84 ID:T/FjEj980.net 北は目立ちたいだけだろwwww 83: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:30:58.57 ID:QhVQmY1v0.net 反対の5ヶ国って世界の嫌われ者じゃないかよ 類は友を呼ぶ関係だな 199: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:39:27.64 ID:x/rlTCUD0.net ロシアの友達→ベラルーシ、北朝鮮 617: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 03:02:46.79 ID:lT9vVPgB0.net ますます孤立していくなあ 418: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 02:52:31.25 ID:RvbaYSGA0.net ロシアの友達は4か国でした\(^-^)/ 【爆笑】顔がそっくりな猫とおじさんが話題wwwwwwwwww セブン「正直に言う、サンドイッチも値上げする」 れいわ議員「ロシア非難決議、国会あげて『どっちの国につくか』という表明の決議はマイナスになる。だから反対する」 未だに撤廃できない教科用図書検定規則、近隣諸国条項 核が落ちるとお祭り騒ぎになるゲームwww 実績300社以上4,000名以上の教育で培ったノウハウ 引用元:…