739: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土)18:21:24 ID:6hY 相談です。上の子(男)は4月から高3で、下の子(女)が先日高校に受かりました。昨日唐突にハッと気づいたのですが子供たちは二人とも、私たち親を「ママ、パパ」と呼びます。夫は私を名前で呼び、私は夫を「お父さん」と呼ぶのですがパパママ呼びで子供は定着してしまいました。そのうち「お父さん、お母さん呼びに自然に移行していくだろうと楽観視し、今まで何の対策もしてきませんでした。親の目から見るといつまでも可愛い我が子だったため、目がくらんでいたのですが客観的に見ると高校生でパパママ呼びは痛い気がします。同じようにパパママ呼びをしていた方、またはされていた親御さんは何歳くらいで脱却しましたか?また、どうやってやめさせましたか?ちなみに私自身は幼い頃から「お父さん、お母さん」と親を呼び続けていたので、呼称を変えたことがありません。夫も同様です。我が家がパパママ呼びになったのは、たぶん祖父母が私達をパパママと呼んでいたからと、単に呼びやすかったからだと思います。…