
1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 21:11:13.02 ID:Sazf5db40 中国不動産大手の恒大集団が約50兆負債で上場廃止へ 経営危機に陥っていた恒大集団は、去年1月に裁判所から清算手続きを言い渡されました。この時点での負債額は日本円で約50兆円にのぼり、AP通信によりますと、世界で最も負債を抱えた不動産開発グループとされていました。 その後は株式の売買が停止され、今月25日に上場を廃止する通知を香港証券取引所から受け取ったということです。中国メディアは「1つの時代の幕引きだ」と伝えています。(ANNニュース) 9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:13:06.80 ID:ZjbfOCVX0 崩壊の足音が 5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 21:12:08.22 ID:z7VWpLs50 ここまでよう誤魔化したわ 22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 21:16:04.41 ID:MWA2EkpW0 むしろまだ生きとったんかワレって感じだわ 12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 21:13:35.23 ID:L7+Fvb5h0 >中国メディアは「1つの時代の幕引きだ」と伝えています。 いや明らかに新たな時代の幕開けだろ 63 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:27:01.47 ID:hQ7KfCA40 50兆・・・ そこいらの国の国家予算を超えてる負債額は草 11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:13:21.03 ID:6aT/H+e+0 たった50兆とは思えんのだが 288 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/14(木) 00:35:21.53 ID:jfuO1q4y0 >>11 本体がこれだから周り含めるともっと酷いだろうね 17 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 21:14:19.96 まぁほんとは500兆円くらいなんだろうなw 中国はその他の負債も色々あるから5000京円くらい不良債権がありそう 357 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/14(木) 05:58:13.13 ID:TJAWemqk0 >>17 流石にそこまでは でも100京はあっても驚かんな 31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:18:58.52 ID:dHSFMMIE0 で、中国の不動産負債は2000兆円なんでしょ? もう終わってるどころじゃないよね中国 資本主義止めるしかなくね? 86 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:33:21.29 ID:t1BrakXZ0 >>31 それもよくわからんのよ その金額あってるか 誰も情報把握してないし 95 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:35:30.06 ID:r2TCE0820 >>86 中国共産党政権だもんな そりゃ誰もわからんわ 内部の人間すらわかんないと思うぞ 19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 21:14:53.38 ID:g75QYo+n0 超大企業の極大損失ってどうやって発生すんの? FXでもやってる? 362 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/14(木) 06:02:37.16 ID:TJAWemqk0 >>19 銀行が貸しまくるんだろう で事業が上手くいかず焦げ付くと でその銀行は原資がないのに貸し付けてたのかも 37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:20:11.37 ID:/xfYnFzj0 日本のバブル崩壊は不動産バブルが発端で借りてた人が返せなくなって地銀の連鎖倒産があったからな。当然このルートになるはずなんだけど、そこら辺見えないとまだまだ連鎖するはずだけに怖いね。 92 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 21:34:35.07 ID:Amisg4lp0 リーマンショックが60兆くらいだったような なんでこれで何もなかったことのようにできるんだ?w 27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:18:09.63 ID:qPso8rFx0 不良債権はどうやって処理するの? 地面に埋めるの? 209 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 22:36:42.11 ID:kVOJR+jN0 これ一番悲惨なのは物件買って完成してない人だよね 224 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 22:42:26.41 ID:Pvc0b0vq0 >>209 とはいえ、住むってより投資目的だったろうね 買ったときより高く売れるとかじゃなきゃ作る前に売り切れるとか中々ならない 212 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 22:38:15.81 ID:DY/ozH/60 >>209 不動産で失敗する話…と言うか先物みたいなので失敗するんだろうね 38 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 21:20:13.57 ID:96pM0gdg0 これが世界に波及するとかはないの? ないとしたら何でなの? 187 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 22:18:55.89 ID:HCnv3up90 >>38 海外からの投資額がどの程度あるか次第なんじゃね ほぼ国内なら、世界規模の影響は少ないと思う 42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:21:09.32 ID:NGK2HjEp0 アメリカのサブプライムローンの時みたいに証券化された世界中にばらまかれていたら 金融危機が波及して大騒ぎするところだけど、中国内の企業が中国内限定でデフォルトしても だから何? としか思わないわ 万科も碧桂園もヤバいし、まだまだ地獄はこれからだろ 45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 21:21:45.84 ID:UprsypE60 日本は不良債権処理で手こずり銀行に税金投入した リーマンも重なり30年氷河期だった ほぞ内需しか残らなかったけど 中国も内需は巨大だから何とかなるんじゃね 48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:22:24.23 ID:DY/ozH/60 >>45 中国に内需 211 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 22:37:20.15 ID:1wrtBEf/0 >>45 格差が拡がりすぎて、9割もの中国人が自国製品に対する購買力すらない 216 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 22:39:09.26 ID:DY/ozH/60 >>211 15億の中国人の9割 ほほう 279 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/14(木) 00:13:42.26 ID:XR9RSpOk0 >>216 その15億人も怪しいんだろ 55 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:25:16.33 ID:BVTu1HGU0 >>45 いまのところ内需が急激に萎んでる 外食や高級消費(外車)が壊滅的 リーマンショック後は再バブルで吹き飛ばしたけどそのバブルより大きなバブルを作れば乗り越えられるかな? リーマンショック後中国はアメリカが100年かけて消費したセメントをたった3年間で消費した スケールはちがうわなw 73 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:28:50.52 ID:C6n5PW960 >>55 鉄鋼とセメントなぁ 鉄道道路不動産 GDPの下駄履かすのに大活躍 316 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/14(木) 02:29:27.36 ID:pIj6lfBW0 >>55 そのコンクリで作ったのが誰も住まない高層マンション群って壮大な資源の無駄使いってんじゃなぁ 恒大の負債もそうだけど、そういう鬼城に投資してた連中も諸共死ぬから被害総額はもっと凄いんじゃないのこれ 532 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/14(木) 19:54:57.69 ID:ayqOahQC0 いっぱい作ったけど、誰も住んでないよなあ 542 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/14(木) 21:56:34.51 ID:PAZpDD0T0 >>532 緑化が進んでる そのうち緑色の塊になりそう 541 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/14(木) 21:31:20.27 ID:Zt0Ycsl/0 >>532 人類が絶滅して10年後といったところかな 558 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/15(金) 01:10:10.99 ID:s8vFVDSi0 >>532 中国こそ大量に移民を受け入れるべきだなw 221 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 22:41:06.67 ID:Pvc0b0vq0 しかし不動産がヤバいヤバい言いながら毎年南部で三峡ダムから東で河川氾濫してるのなんなんだろうな 平地だから人では全てをコントロールしきれなくとも公共工事でスーパー堤防なり中間ダムつくるなりのダメージコントロールをやりつづけるとかできないんか 225 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 22:44:05.08 ID:+QB0UYIt0 >>221 それらしく作るのは得意でもメンテナンス苦手なのかもね 230 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 22:52:32.43 ID:Pvc0b0vq0 >>225 保持や続けるの苦手だよなぁ あと、タイのビル崩壊もだけど、初めは作れてても時間が立つと見境なしに懐にいれちまうのかも 136 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:54:21.62 ID:VEnXCxEI0 50兆円負債って、一体何人の債権者が死ぬのよ 367 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/14(木) 06:23:40.52 ID:LDrfgznX0 >>136 中国は富豪だけでなく中間層も投資に全力ぶっぱだからなあ 64 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:27:05.19 ID:BquPBYkx0 取引企業も一緒にしぬの? 213 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 22:38:41.61 ID:7dHcDCR30 >>64 規模的にトヨタの株価クラスだからすそ野は広く地獄を見ると思う。詳しくはないですが 100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 21:37:31.49 ID:pxKorNv10 まだ危ない企業大量に抱えてるのにホントどうするんだろう 下手に資本主義取り入れたツケが回ってきたな 301 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/14(木) 01:25:39.05 ID:KaKCG4mW0 恒大集団は100兆円くらいだろうけどまだ不動産関係でも雑魚 更に規模がデカい碧桂園がまだ控えてるし 桁違いの融資平台と鉄道がその後にまだ控えてる 313 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/14(木) 02:16:48.48 ID:f6O3tw+x0 >>301 全部やばいからなそいつら 104 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:38:40.13 ID:t1BrakXZ0 そのうちBYDも経営危機になるぞ 110 名前:名無しさん@涙目です。[Sage] 投稿日:2025/08/13(水) 21:41:59.67 ID:fWxt+PY80 >>104 下請けへの支払い4兆円を3ヶ月?以内に払えとこの前共産党から指示出たみたいだけど調達どうするんだろうな 194 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 22:23:48.52 ID:9OqR1PCM0 次はBYDかな? 自社開発の電子信用手形使ってるんだって?w 67 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:28:00.98 ID:syz/OFra0 これはドミノ倒しだな 貸し込んでいた金融機関が破綻→融資先も破綻→地域経済が崩壊 40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 21:20:35.34 ID:yhduH8q00 どうやって決着つけるんだろう 401 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/14(木) 07:22:54.08 ID:mzH1UeI30 これ後始末どうするんだ? そっちのほうが大事だろ 411 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/14(木) 07:47:17.01 ID:9TniNZjm0 >>401 世界中にコロナ撒き散らかした後、あいつらどうしたか思い出してみ? 402 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/14(木) 07:26:03.69 ID:b9eGg6N10 >>401 アイツらの事だ幹部を適当に粛清して国民死ねば終わりだろ程度に考えてそう 405 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/14(木) 07:34:51.79 ID:xquH0lR00 >>401 共産党の負債は徳政令発動で庶民は死ぬか払えよ!でいくんじゃない? 現状これ以外何もできないでしょ? 100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 21:37:31.49 ID:pxKorNv10 まだ危ない企業大量に抱えてるのにホントどうするんだろう 下手に資本主義取り入れたツケが回ってきたな 99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 21:36:55.16 ID:Pvc0b0vq0 つうか中国どうするんだろうな 経済で波及効果が大きいのは土木建設、半導体や家電 なまじ土地が国家のものだから売れない 上モノは完成してても内装がない文化だから転売するにも金がいる 半導体はローテクしかないし、パクリじゃない開発の場合品質管理が重要だが中国人が苦手なとこ(私欲含め 家電はパクリ以外で進化出来なくなってる 中国国内だけで終わってるなら構わんが日本に寄生しにきてるからマジでくたばれ 北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 6巻 (ゼノンコミックス)posted with AmaQuick at 2025.08.15武論尊(著), 原哲夫(著), 倉尾宏(著)コアミックス (2024-10-19T00:00:00.000Z)¥663Amazon.co.jpで詳細を見る 百万回は死んだザコposted with AmaQuick at 2025.08.15yononaka(著)KADOKAWA (2024-10-30T00:00:00.000Z)¥1,401Amazon.co.jpで詳細を見る…