
1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 13:32:39.86 ID:a2rfGX+X0 3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 13:33:31.88 ID:a2rfGX+X0 「疲労で動けなくなった」北海道・大雪山の十勝岳で中国人男性2人が遭難 中腹の山小屋で自ら通報 12日、北海道・大雪山の十勝岳で、東京と滋賀県に住む中国国籍の30歳代の男性2人が遭難し、警察に救助されました。 旭川東警察署によりますと、男性2人は12日午後4時に登山を開始し、午後6時15分に山頂に到着。その後、下山を開始し、中腹の山小屋に辿り着きましたが、 午後6時50分頃、「疲労で動けなくなった」と自ら警察に通報し、救助を求めました。 2人は北海道警察の山岳遭難救助隊によって救助され、ケガはありませんでした。2人は軽装で入山していて、水や食料を持っていなかったということです。 157 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 14:25:30.41 ID:PE6FKaIl0 >>3 馬鹿なのか? 364 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 19:14:38.86 ID:Fk6gEK680 >>157 常識ある中国人探す方が難しいだろ 438 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/14(木) 01:46:11.61 ID:JMNxvEpc0 >>3 >午後4時に登山を開始し、 >午後6時50分頃、「疲労で動けなくなった」と自ら警察に通報し、救助を求めました。 山に登ろうって奴が、3時間程度で動けなくなる事なんてある? こんなん只の嫌がらせだろ 中国人の入山禁止した方が良いよ 33 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 13:41:34.84 ID:wHaNrMXc0 疲れたのなら休憩して下りてこい 46 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 13:45:19.33 ID:++pO5mm80 「一晩休んで明日ゆっくり降りてきてください」(ガチャ) でいいんだよな 39 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 13:43:17.91 ID:Sl2O9zmU0 わざとやってそうだな こうやれば日本にダメージ与えられるっつって 7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 13:34:16.45 ID:rMFMJqIq0 詳しい人 これお金請求されるよな? 235 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 15:32:59.63 ID:hVDGg09v0 >>7 請求はされるけど払うか否かは別問題 まあシナだから踏み倒すだろう 4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 13:33:38.70 ID:bZnompp90 これから外国人の入山料は10倍にしろ 57 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 13:47:29.40 ID:q04pOGLT0 >>4 他の国みたいに許可が降りたら入山 不法侵入で逮捕でいいと思う 326 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 17:14:23.05 ID:wiysQfIu0 >>57 入国時に保険加入義務化。保険料はこれらの救助費用や犯罪被害に応じて計算。 380 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 19:39:10.61 ID:9WD4B+cC0 >>326 シナ人「保険料払ったんだから助けに来い」だぞ 76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 13:55:15.22 ID:wvvXQTnn0 エベレストで入山料100万とか200万とかとるんやから10万くらい事前にとりゃいい。4000円は安すぎ 83 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 13:58:01.99 ID:q04pOGLT0 >>76 中国人なんていれたら道の途中でゴミ捨てるわ 植物ころすわでやりたい放題やろ 53 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 13:47:00.52 ID:BULcTEnN0 なんで入山で強制的に徴収する法律つくらないんだろ 1円も払わんぞ外国人とか 240 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 15:37:50.22 ID:tDlm8x8J0 >>53 クレジットカードの枠を抑える手続きが必要だよな 救助費用払うことになっても後から払わない連中だから 379 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 19:36:33.55 ID:9WD4B+cC0 >>240 スマホで連絡してくるんだから、救助に行く時に、決済端末持って行って、その場で、決済すればよくね? もしくは、QRコード読み込ませて、決済完了したら下山を補助。 拒否したら、乾パン1枚と水ペット1本だけ置いていくと・・ 28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/13(水) 13:38:05.21 ID:r62jPNbZ0 肝心な時になにやってんだよ!ヒグマ! 35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 13:42:24.44 ID:oVVouzHR0 >>28 草 111 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/13(水) 14:06:10.26 ID:1OPs/uTi0 >>28 (´(ェ)`)我々にも選ぶ権利があるクマ… ヒグマグマ 1posted with AmaQuick at 2025.08.14奥谷通教(著)日本文芸社 (2024-08-07T00:00:00.000Z)¥407Amazon.co.jpで詳細を見る くまぐらし (01) (MANGAバル コミックス)posted with AmaQuick at 2025.08.14若松 卓宏(著), 野田 宏(その他)KADOKAWA (2025-04-14T00:00:00.000Z)¥776Amazon.co.jpで詳細を見る…