1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 10:44:30.56 ID:K15C+7ow0 ■マンションだけじゃない「多すぎる」中国の不良債権 不良債権はマンションだけではない。 中国の高速鉄道は日本の新幹線の技術をベースにしているが、現在の総延長距離は約5万キロ。日本は1960年代から新幹線を整備しているが、総延長距離は約3千キロだ。国土が広いとはいえ日本の17倍もの高速鉄道が必要なのかどうかは疑問が残る。現に、建物が完成しているにも関わらず使われていない駅舎も多く、少なくとも26カ所にのぼるという報道もある。 高速鉄道以外にも、ほとんど車が走っていない高速道路や利用者の少ない空港など、「無駄」と思えるインフラが少なくない。 それらの建設にも、すべて金融機関の融資が利用されている。鉄道や道路の利用料を返済原資に当て込んだ計画であったのだろう。しかし、利用者が少ないと多くの計画は実質「失敗」状態となってしまう。 金融機関にとって融資先が公的な組織ではあっても、返済が不安定なら不良債権に分類される。中国では財政に行き詰まった多くの地方政府が職員への賃金支払いを滞らせたり、未払いになっている。 では、中国政府はこの事態に対して何もしていないのか。 2025年7月14日、日本経済新聞に興味深い記事が出た。タイトルは「恒大問題は終わらない ネット競売にモラルハザードの山」というものだ。 内容を簡単に説明すると、政府系資金で設立された「不良債権処理組織」が銀行から不良債権の担保物件を買い取り、それを競売市場で換金しようとしているという。その組織が金融機関から不良債権物件を購入する価格は、おそらく債権額に見合った額ではないかと記事は示唆している。つまり、政府が密かに債権処理の組織を作り、銀行から相応の金額で不良債権物件を買い取ることによって実質的に救済している、ということだ。 もしそうなら、それはそれで結構なこと‥と言いたいが、それは全体のほんの一部にしか過ぎないのではないかと筆者は推測する。なぜなら、すべての不良債権をその政府系組織が買い取って処理するなら、莫大な資金を必要とする。おそらく日本円で数千兆円。場合によっては1京円を超えるかもしれない。規模の大きい中国らしく、天文学的な規模である。 中国政府は莫大な不良債権を処理したくても、それができる資金はない。そのため、少数の金融機関だけを救済している。それでは、根本的な解決には程遠い。 中国経済は不動産バブルの崩壊を機に、破綻に向かっている。今は弥縫策で取り繕っているが、不良債権が消えることはない。それがいつかは大爆発を起こして、我々の目にもはっきりと見える日が来るはずだ。 23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 10:57:33.45 ID:/zN5McWS0 未完成の廃墟みたいのどうすんだろ この国ほんと怖い 9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 10:50:10.74 ID:tNs+oYxp0 なーに日本より遥かに先進国なんだから大丈夫大丈夫!さぁ恐れずに突き進もうぜ中国! 18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 10:53:08.25 ID:E9g18tpc0 何も無い所にインフラ整備する事で新しい都市が生まれたりするから一概に無駄とは言えないけどな。 まぁこのケースは多分無駄なんだろうが。 30 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 11:02:51.97 ID:hWkbr9tQ0 >>18 住めるとこ=水利のいいとこ=水田や本来遊水地 を埋め立てて都市作ったから洪水まみれだけどな 19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 10:53:11.43 ID:7amZCaAJ0 共産主義で土地所有できないのになんでバブってんだよ 31 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 11:03:36.90 ID:0P74e0q90 16億人の人口なのに34億人分の住宅作ってしまったからな これから始まる失われる30年間 54 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 11:15:54.54 ID:vKVdoRzV0 >>31 本当の人口10憶説と3億説があるな とにかく大きく見せるからな 61 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 11:18:33.52 ID:PWoFZJ/z0 >>31 計画経済とは何か 8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 10:49:12.14 ID:NjO8QTg90 日本人がバブルで作った不良債権は100兆円と言われているが、C国はそれどころではないだろう。 日本人より10倍愚かなC国人が日本人の10倍居るのだから、 100兆円の100倍は見積もっておいたほうが良いだろう。 12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 10:51:01.15 ID:B5pXcI3y0 >>8 2.5京円か3京円と言われてるね?? もう支那国は国家として機能してない?? 174 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 13:04:07.41 ID:vCNlyrU40 >>12 あれって国内だけだろ 海外分は入ってないって聞いた 一帯一路とか… 226 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 15:15:37.76 ID:RGoO7XJw0 >>174 ドイツ銀のごみ債券は… 28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 11:02:06.08 ID:f9UxUrpC0 中国不景気だよ、金の使い方が以前に比べて渋い 180 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 13:11:22.24 ID:2eNOBGw/0 >>28 最近一番びっくりしたことが上海の地下鉄が通勤時間に席に座れたことだ。 どんねけ人減ってるんだとビビった。 103 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 11:46:27.76 ID:hyfscNps0 >>28 不良債権処理を出来ないから真綿で首を絞めていくようにじわじわくるぞ それが何十年続くかもわからないトンネルに入っている 11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 10:50:46.24 ID:+sFoajyQ0 大丈夫、まだこれから崩壊するバブルが中国には幾つか在る 39 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 11:10:15.01 ID:f6rwEtgm0 ずっと言い続けてるけど 一向にバブル崩壊しないねw 42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 11:11:43.19 ID:+2W62hlj0 >>39 今がバブル崩壊でなかったらこれから今以上のバブル崩壊が来るのかw スゲーなw 43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 11:12:04.96 ID:ItKkm2uM0 >>39 今まさにバブル崩壊中だよ 支那全土で賃金未払いが横行している事も知らんの? 131 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 12:18:13.65 ID:+sFoajyQ0 >>39 お前のようなバカが中国共産党を牛耳っているんだろうなw 7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 10:48:35.92 ID:tCfG67Fu0 中国なら潰れたって認めなければ潰れたことにはならないから大丈夫 38 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 11:10:06.77 ID:/HRYZVRf0 中国だしな、中京が国民の資産全没収すれば国がデフォルトする事は無いだろ 人民は飢餓と貧困でばたばた死んでいくだろうがw 179 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 13:11:07.12 ID:vCNlyrU40 >>38 全資産よりも負債が大きいんだよ 45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 11:13:00.01 ID:hWkbr9tQ0 バブル崩壊なんかとっくに過ぎてる あちらで今起きてるのは経済崩壊だ 48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 11:14:34.06 ID:+2W62hlj0 >>45 流れとしては 2015年に経済崩壊 2023年に不動産崩壊 2025年に市場崩壊 だと思うんだ 56 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 11:16:05.21 ID:b76C/u/t0 >>48 次はEV崩壊かねえ。 60 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 11:18:26.75 ID:vKVdoRzV0 >>56 もう始まってね? 補助金目当てに作りまくったし 68 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 11:21:40.90 ID:ItKkm2uM0 >>60 うん始まってるね。売れる見込みのないEVの山 BYDの在庫車駐車場が非常に広大な件 84 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 11:32:09.97 ID:Mi/yb+2R0 >>68 こういうのを輸出しようとしてくるから関税必要なんだよな 不況やデフレの輸出で周りが迷惑する 太陽光パネルと一緒 63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 11:20:06.61 ID:UkJkA8xl0 やっていけるわけないわな 94 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 11:41:09.13 ID:gsFi19Tf0 >>63 50兆円→5兆円→0.5兆円て短期間の流れ凄えな 一気に潮目が変わった 136 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 12:24:58.31 ID:Y54d+ttu0 >>63 ココにトランプ関税でトドメか... 243 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 16:40:02.95 ID:ohQr10+w0 >>63 これで台湾戦争なんかしたらドル預金ゼロになりそう(笑) 127 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 12:13:50.00 ID:KogZSjJ90 >>63 減り方がエグいな もっと逆張りする企業がいそうなもんだけど、そんな段階じゃないのか 232 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 15:22:43.48 ID:BUH/Viv50 >>63 外貨管理局がこれ出すって事は、海外が裏切ったアルで今を乗り切る目的なのかな 4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 10:46:07.75 ID:w96K1ShO0 世界中が投資を引き揚げた今となってはもうムリポ 37 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 11:09:42.15 ID:DZkRk3Qq0 >>4 チャリンコ操業でも無理アルな 93 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 11:40:45.35 ID:w96K1ShO0 >>37 チャリンコなら得意技アル! 99 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 11:44:00.43 ID:QLLXgdkK0 金持ってる奴らはみんな日本に逃げてきてタワマン買い漁ってるからな 117 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 11:56:38.99 ID:JqUkwi1F0 >>99 まあ本人は逃げたつもりでも中国当局は動向把握してるからな 中国人の高い仲間意識がこういう時にはマイナスになる 78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 11:30:55.66 ID:q4CFCELO0 対外債務はチャラにできんけど、国内債務は容赦なく勝手にチャラにできるのが中国 あと儲けてる企業に「金だしてね」って矯正することもできる 悲惨なのは庶民 それが共産主義 資本主義を取り入れたからまだ存続できている 123 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 12:06:38.24 ID:mibg7TUB0 中国富裕層が弾けると首都圏バブルも弾けるだろうな 区分所有の半分が中国人で管理費未納になればマンションなんて立ち居かなくなるからな おそらくキャッシュで買ってて競売にもかからないから督促も出来ず実質回収不能だろうね まあ今の日本で困るのは踊らされて買ったパワーカップルとかだろうけどね 130 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 12:17:07.55 ID:zJOD2JVm0 日本のバブル崩壊を研究したから大丈夫とはなんだったのか 133 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 12:18:37.71 ID:wc/IeCU80 >>130 我欲の怪物民族が分かっていてもコントロール出来るはずも無く 141 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 12:28:45.40 ID:KogZSjJ90 >>133 自由主義、資本主義のダメな部分をがっつり貪ってしまったからなぁ ロシアと一緒に権威主義、統制経済に回帰してコントロールするつもりみたいだけど人民が耐えられるかな 158 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 12:47:22.52 ID:DLGzioAV0 ある意味でマルクスの予言は当たったんだろな 彼らの世界が資本主義経済に手を出すとブレーキが効かなくてフルスピードで崖から飛び降りることになる 161 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/12(火) 12:50:42.35 ID:5gf8Lkwl0 >>158 共産主義には市場調査やリスク管理っていう概念がないからな なんでも、需要を考えずにつくりまくるだけ まさに過剰供給でバブル崩壊を引き起こすのは共産主義の方 リスク意識のない官僚に商売させたらそうなるんだよ 売れなくても自分は損もしないし、責任取らずにすむんだもん 111 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 11:53:49.79 ID:vk0sBbjg0 少子高齢化は問題だけど、いざとなったら70歳以上の老人は「いなかった」ことにできる点は強いわなw 70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/12(火) 11:23:48.57 ID:nRfMpm9I0 次は少子化が顕在化するし大変だな しかしまあ共産党だし老人のいないディストピアみたいなのが見られるかもしれんね 正直不動産(1) (ビッグコミックス)posted with AmaQuick at 2025.08.14大谷アキラ(著), 夏原武(著), 水野光博(著)小学館 (2017-12-27T00:00:00.000Z)¥759Amazon.co.jpで詳細を見る…