252: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:52:39.33 ID:lPc/Kxvm.net ここは父親が書き込んでもいいのかね? 俺40代。 中学卒業してから、所謂毒親から逃げるためにあちこちを転々としていたところ、嫁と出会い結婚。 結婚したときは20代前半。それまで親からの連絡は一切無し。もちろん俺からも無し。今でも連絡先は知らない状態。 そんな状況の俺でも嫌な顔しなかった嫁両親に感謝しつつ、今年で結婚20年。 子供は大学生の頃と高校生。 小さい頃、俺の両親について聞かれた際「遠いところにいる」とそれだけを言っていた。 なので子供達は、俺両親は氏んでいると思っていたらしい。当たり前だけど。 ひょんなことから、子供達に俺の両親の存在、というか、俺と縁を切っている状態だということがバレた。(俺と嫁との会話を聞いてた) 正直、生きてるのか氏んでるのかも確かめないとわからん。 (結婚する際取り寄せた戸籍謄本では、知らん父親と知らん兄弟が増えてたから、生きてるんじゃないかと思うけど) 子供は 「なんで氏んでるなんて言ったの」(氏んだとは言ってない) 「今からでも会ってみたい」と言う。 俺は「会っても小遣いくれるような祖父母じゃないぞ。祖父母が無条件で孫を好きだと思うな」と言ってるんだけど、子供は引かない。なぜなんだ? 俺の両親がいかに人間としてクズなのか、いかに父親として母親としてクズなのか、コンコンと説明した方が良いのだろうか? 俺は今更コンタクト取りたくないし、今後付き合いが復活するとなると必ず揉め事を起こすと思うから、持ち家だけど家売る勢いで会いたくない。 嫁にはあらかた話してるから子供達には「何言ってんの?」ってスタンスだけど、なぜ子供達が今まで気にもしなかった俺両親を気にしてるのかわからない。 そりゃあ、普通は母親と父親の両方の祖父母がいることが多いけど、俺の親戚が1人もいないからってべつに困ってないし、嫁両親にも子供達はとても可愛がって貰っている。…