1: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:05:48.52 ID:H6Kylhuq0●.net 日本郵便の事業許可取り消し、安全確保命令も 不適切点呼で国交省 オススメ記事 まとめサイト速報+ 4: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:08:00.72 ID:8CvutHK40.net >>1 フルチンの定義とは? 73: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:32:06.65 ID:Qi5X6dPC0.net >>1 さすが中国の犬だな 中華企業が日本の物流網欲しがってるからねぇ 売り渡す気だろ 85: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:35:41.56 ID:/egFRlPA0.net >>7 公明党利権の国交省はトヨタへの難癖もあって >>1 の郵政も中国への利益誘導がらみかと邪推してしまう 100: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:40:48.32 ID:GLbJjw6y0.net >>85 コレだな 2: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:06:50.47 ID:ZRx6Jfwq0.net レターパックは? レターパック送れないと困るんですけど! 3: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:07:17.33 ID:SVaHuWkQ0.net 現場猫「よく分からんけど、よしっ!」 5: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:08:19.52 ID:yzWz/2C40.net ヨシ! 6: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:08:44.05 ID:9807BkG30.net これから夏の繁忙期なのにどーすんのよ 7: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:09:25.24 ID:PYmdQYBz0.net 国交省は他にやるべきこと死ぬほどあるだろうが 11: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:10:24.88 ID:ZRx6Jfwq0.net >>7 マルチタスク苦手な人がよく言う意味不明な難癖 28: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:16:52.77 ID:Q8DBgYIq0.net >>7 飲酒運転しまくりのとこに行政が指導とかむしろこれが仕事やろ もしかしてお前酒飲んで配達しとった郵便局員か? 42: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:22:16.65 ID:8nnmTNo/0.net >>7 これをやらなくてもいいという理由を述べろ 66: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:28:32.62 ID:vD9bsE790.net >>7 例えば何? 8: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:09:43.74 ID:EyUI438n0.net 年賀状100倍くらい売ったらどうにかならんか? 9: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:09:59.75 ID:KZUQgf2P0.net お、確定したんだ 10: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:10:05.83 ID:HFqLvw4F0.net また創価国交省が日本の物流破壊しようとしてる 12: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:10:45.61 ID:09xP4ter0.net 創価学会に入れば許される? 13: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:11:18.70 ID:PUANBaN60.net 郵便局「じゃあ儲からない郵便配達やめるわ」 20: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:14:27.22 ID:W2IqL+uH0.net >>13 電子化キャッシュレス化で使わなくって来てるからな どうでもいいわ 82: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:35:27.80 ID:UX98rE+F0.net >>13 おうやめろやめろw 14: 名無しさん@HOME 2025/06/25(水) 17:11:39.47 ID:RMN3R4pk0.net 創価が物流を破壊してる もう侵略が始まってるんだ戦争だよこれ こちらの記事も読まれております。 引用元:…