
1: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:05:02.194 ID:1hTBUQcS0.net と言うか、原付の方がコスパが良いか? イチオシ記事 25: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:23:09.113 ID:MLyCMXNDd.net >>1にはリヤカーが似合う 2: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:05:43.757 ID:DcBjSflj0.net 自転車 3: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:06:16.980 ID:031hYaQS0.net 一気に22キロなのか一日1キロなのか 9: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:09:07.570 ID:1hTBUQcS0.net >>3 食料品の買い物に往復4kmを月4回 病院の通院に往復6kmで月1回 計22km 17: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:12:25.160 ID:031hYaQS0.net >>9 遠くて片道3キロなら俺なら歩くか自転車かバスにする ついでに足買いたいってならスクーター買ってみても良いかもね 45: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:47:28.212 ID:QpgX8bh70.net >>9 雨天を考えると原付きはキツくない? バスとかあればいいけど ぶっちゃけ軽で十分と思う 4: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:07:02.816 ID:BEw7fQkXd.net 電アシで 5: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:07:21.620 ID:v4feSPska.net 自転車こげ 6: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:08:38.618 ID:h8t59zvN0.net 地球を走れ 7: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:08:39.764 ID:PeYWi7Z70.net それ自動車に使ってる金の無駄だと思うわ 8: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:08:58.672 ID:YPBh82Kud.net 20日出勤で往復1キロ片道500メートルで役8分 歩けや 10: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:09:16.613 ID:w4kzah3M0.net ねえよ あるけ 11: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:10:08.819 ID:0BomGmkg0.net タクシー使え 12: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:10:24.149 ID:YPBh82Kud.net 通勤してないのか5回ならバスかタクシーでよくね? 13: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:10:35.148 ID:BVlrKilL0.net 普段は徒歩、自転車、公共交通機関利用 車が必要な時はレンタカー 14: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:11:06.948 ID:Fabt5o1Q0.net 車は税金がダルいぞ 15: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:11:36.764 ID:isanCeYU0.net コスパとか言ってんならそもそもコストかかる移動すんな 16: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:12:08.760 ID:YPBh82Kud.net 片道2キロで徒歩30分、病院3キロは45分やっぱ歩けや 18: にゅっぱー 2021/10/12(火) 15:14:27.594 ID:/MAOrALzM.net ジジイみたいな生活してんな 軽バンでいいだろう 引用元:…