
1: にゅっぱー 2022/09/11(日) 12:40:53.367 ID:Ghfltb6Ka 底石は掃除が大変なので絶対敷きたくないので水替え時に舞い散らせて流す方式縛り 現状酸素の出るタブレットとバクテリアが入ってるブロックを沈めてる 今3日目で死者ゼロだけどすぐ黄色く濁るのに困ってる イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/09/11(日) 12:41:49.591 飼うのは諦めて放流しろ 3: にゅっぱー 2022/09/11(日) 12:42:14.662 ID:Ghfltb6Ka 設置場所はトイレタンクの上なので水は流し放題 植物ライトをタイマーで12時間照射 4: にゅっぱー 2022/09/11(日) 12:43:30.219 ID:Ghfltb6Ka 餌は粉餌だけど粒で突っつくやつの方が水は汚れにくい? 5: にゅっぱー 2022/09/11(日) 12:44:41.776 ID:Ghfltb6Ka 最悪エアは導入考えてるけど酸素はそれほど問題じゃなくて 黄色い濁りを抑えたいの 6: にゅっぱー 2022/09/11(日) 12:45:20.407 ID:CuKq8Vv40 しじみ入れる 7: にゅっぱー 2022/09/11(日) 12:46:41.575 ID:Ghfltb6Ka >>6 有機物?の分解してくれるんだっけ? シジミチャンスに賭けるか… 8: にゅっぱー 2022/09/11(日) 12:47:27.421 ID:3Ns3ruluM しじみをコトコト \無料約五日分をもう1/― 超濃厚なそのしじみエキスを コトコト煮詰めて \初めての方に差/ 飲みやすいソフトカプセルに更に凝縮したのが ∧,,∧ 煮詰めて \∧∧∧∧ / ,.、 ,.、 自然食研のしじみ習慣です (;`・ω・) < し > ∠二二、ヽ / o━ヽニニフ)) < 予 じ > ((´・ω・`))<あぁ…何ですかコレ?…これはぁ… しー-J 火火火 < み > / ~~:~~~ \ ───────── < 感 習 >─────────── \ 一つだけ? / < 慣 >― 昨日も、また飲みましたね?  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ < !!!! の > 毎晩、飲んでますね 頑張って、起きてからも ∧,,∧ フタハコデス>(゚∀゚∨∨∨ \ (' A ` ) カラカラでぇチャポチャポ (`・ω・´)<あ、フタハコ?フタハコォ!?十日分\ _| ̄ ̄|| )___ 気持ちはどんより ( っ|~~| 欠かせないですよねぇ \/旦|――||// 9: にゅっぱー 2022/09/11(日) 12:48:06.554 ID:FwTFvxab0 水ちょろちょろ入れて常に水交換 12: にゅっぱー 2022/09/11(日) 12:49:10.732 ID:Ghfltb6Ka >>9 カルキ抜きの問題がなければそれが理想なんだけどね 有機物があったら塩素中和してくれるんだっけ? 16: にゅっぱー 2022/09/11(日) 12:55:52.188 ID:FwTFvxab0 >>12 流す量にもよるけど気にするな 17: にゅっぱー 2022/09/11(日) 12:56:57.893 ID:Ghfltb6Ka >>16 どないな理屈で…? 19: にゅっぱー 2022/09/11(日) 13:02:58.797 ID:FwTFvxab0 >>17 メダカは強いから。 1、2日で容器内の水全部交換できるくらいの水量流せばいいんじゃない? 21: にゅっぱー 2022/09/11(日) 13:04:56.442 ID:Ghfltb6Ka >>19 うーん強いとは聞いてメダカを選んだんだけど結局塩素が ヘモグロビンと結びついて窒息するなら強い弱いの問題では ない気がする 23: にゅっぱー 2022/09/11(日) 13:10:10.400 ID:FwTFvxab0 >>21 死ななきゃいいと思うけど、愛護心つよかったらごめんね 25: にゅっぱー 2022/09/11(日) 13:11:49.250 ID:Ghfltb6Ka >>23 愛護心強かったらそもそもこんな環境で飼おうとはしないです 死なないのかな…考えます 10: にゅっぱー 2022/09/11(日) 12:48:53.958 ID:W97qwFD30 タニシでも入れてろ 14: にゅっぱー 2022/09/11(日) 12:49:28.491 ID:Ghfltb6Ka >>10 脱走するがな 11: にゅっぱー 2022/09/11(日) 12:49:05.829 ID:OOJXBJG9a 無理です 13: にゅっぱー 2022/09/11(日) 12:49:23.987 ID:dvyxzxYy0 1匹1Lの簡易ルールすら無視されててワロタ 21: にゅっぱー 2022/09/14(水) 18:22:50 インテリアにしたいなら疑似水槽でいいやろ わざわざ本物飼う必要なくない? 引用元:…