1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 01:41:32 ID:Y0zPt6Rl0 そんなことの為に生まれてきたんじゃない 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 01:42:17 ID:DjMOdYnj0 人間とーいう仕事ーをー 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 01:45:45 ID:2pV7JuygO 一生の3分の2を寝て過ごすなんて 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 01:46:34 ID:EpU2ma+g0 寝るのは好き 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 01:46:56 ID:Y0zPt6Rl0 幸せに生きたいだけなのに 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 01:48:32 ID:kE9e8f4VO 因みに就職前は勉強と学校で拘束されて 就職後は99%が仕事だし 人生って本当にゴミみたいなもんだな 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 01:49:42 ID:Y0zPt6Rl0 >>6 なんなんだろうな 何か間違ってるよな これじゃ仕事するために生まれてきたみたいだよ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 01:49:27 ID:2vjlDVNW0 なんのために生まれて なにをして生きるのか こたえられないなんて 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 01:54:45 ID:kE9e8f4VO >>7 やなせたかしさんは 人生の意味は 愛と献身だと言っていたけど そのように生きることは 針の穴を通るより難しい 地球人の99%は 利己的な生き方をしている 利他的に生きている人なんてほとんどいない 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 01:50:04 ID:nHGhLkrI0 生きがいを仕事にするんだろ 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 01:51:09 ID:Y0zPt6Rl0 >>9 そんなの嫌だろ 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 01:52:05 ID:Y0zPt6Rl0 もっと楽しく幸せに生きたいだろ 自分のしたいことしたいだろ もっと自分の人生思うがままに生きたいだろ 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 01:54:13 ID:Y0zPt6Rl0 なんなんだこの人生 おかしいだろ 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 01:55:40 ID:oZ/O9TMU0 >>12 自分のしたいようにすればいいじゃん 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 01:57:13 ID:Y0zPt6Rl0 >>14 うまくいかねえんだよ! 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 01:56:29 ID:Y0zPt6Rl0 当たり前だ 自分もどうにかできないのに他人を献身する余裕がどこにあんだよ 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:04:27 ID:kE9e8f4VO >>15 本来の人間というものは 能力の高い人間が 能力の低い人間に 献身するというもので なくてはならない そうしたら困る人はかなり少なくなる だが、今の地球は 能力の高い人間が 能力の低い人間を搾取する世界になっているから 地獄絵図になっているんだわ 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:00:12 ID:kE9e8f4VO 献身的で利他的に生きているという人でも 不幸な人々が幸せになりますようにと お祈りするくらいが 精一杯じゃないかな 具体的に不幸な人々の 為に働いたり 行動したりしている人間 というのは本当に少ないと思う 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:02:11 ID:Y0zPt6Rl0 いやどうでもいいんだそんなことは 俺はただ幸せになりたいだけなんだ 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:03:55 ID:pVBVBG2Q0 別に仕事しなくてもいいじゃん そこら辺に生えてる草でも食えないことはないだろ 屋根のある家に住んで毎日飯が食えて寝れるっていう条件を働かないでどう満たすんだよ 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:05:52 ID:pVBVBG2Q0 >>22 お前が働いてないんだから考えるべきなのはお前ジャン 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:05:44 ID:Y0zPt6Rl0 もういい 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:06:05 ID:A2xZOPan0 ワロス 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:07:18 ID:ryYaNuvmO なんか知らんがな 18までに自分なりに答えを出せるか それで人生違ってくる 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:10:55 ID:ryYaNuvmO 生き甲斐や幸福感なんてのはな 食欲と同じだ 満たされれば腹いっぱいになるし すぐまた欲しくなる 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:13:27 ID:ryYaNuvmO こんな話を知っているか? 宝くじで3億円当たって一生遊んで暮らすことを選んだ人間は もれなく後に宝くじが当たったことを悔やむことになるそうな 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:17:43 ID:kE9e8f4VO >>28 それは妄想 現実なら嬉しくて仕方がないだろ 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:17:04 ID:ryYaNuvmO 【ケース1】 ある宝くじが当たった男がいた 男は突如舞い降りた幸運に入り浸り 毎日飲んで遊ぶ人生を選んだ 結論から言うと壮大な落とし穴だった 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:21:39 ID:ryYaNuvmO 男はあぶくのように銭を使い 女をはべらせ 毎日毎日高級な店で飲んだ 男は薄々感づいていたがもう元には戻れなくなっていた 宝くじで当たった金で遊んでも満たされることはない一瞬の爽快感が得られて また渇くだけ だが元には戻れない 今さら今1日で使う金を貯めるのに一年かかるような人生には戻れない 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:24:40 ID:NFOdaYwB0 結婚して家族がいるとかなら分かるけど 独り身で何十年も仕事続けるとか無理だと思います 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:27:05 ID:ryYaNuvmO 結果 男の体はたった数年でボロボロになり 後の人生は酒で壊した体を抱え闘病生活を送ることになる それもそのはず 財力があり遊んで暮らすことを選んだ人間は酒の量が増えていく なぜなら他人との競争がなくなるから まぶしく輝く地面を這いずる人間に贅沢を見せつけるしか競争意識を満たすものがなくなり そんな自分と向き合うのを恐れ酒の酩酊感に逃げる 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:33:09 ID:kE9e8f4VO >>33 宝くじ当選→豪遊という人ばかりじゃないでしょ 社会には 健康じゃなかったり頭が悪かったりで一生底辺の 人が無数にいるんだから 底辺の人間から見れば、宝くじが当たったら 人生レベルが最悪から普通に変更されるのは間違いない 75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 03:39:44 ID:dgn1pCgt0 >>33 なんか実際に当たった人で、ほとんど寄付金した人がアメリカにいたらしいな そのままその人もその人の奥さんも月何ドルかの事務の仕事を続けて定年まで働いたそうだ このケース1みたいな人と照らし合わせて、さて幸せはどっち?みたいな本からの引用だけど 結局どっちが幸せなん? 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:29:59 ID:ryYaNuvmO 毎日毎日蝕まれた体の傷みと苦しみに耐えながら 男は思ったそうな 健康な体に戻れるなら金なんかいらない これが小出しに3億円使えるそこそこ賢い男の末路 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:35:32 ID:MQpWwkAo0 哲学的なスレだな 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:36:21 ID:kE9e8f4VO 宝くじが当たったから 病気になるというのも おかしいね 病気になる人間は 仕事してようが無職だろうが病気になるから 生活習慣だから むしろ金があった方が 健康を気にするだろ 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:37:20 ID:YFq05tWc0 仕事に生きがいがないやつは職場に居場所がない 人生=人付き合い 人の間と書いて人間、すなわち人々の世界 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:43:30 ID:Dym8GoUK0 人生の3分の1近くが寝るだけで終わることのほうがこわい 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 02:46:39 ID:MQpWwkAo0 平和な時代でも生き抜くって大変だよな 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 03:09:12 ID:Qq4YsVQg0 人生で一番楽しいはずの20代を親の借金返済のために棒に振る俺 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 03:12:31 ID:ryYaNuvmO ドラクエ3って面白いよな 絶妙なバランスだ 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 03:13:42 ID:kE9e8f4VO 衣食足りて礼節を知るというだろ 今は衣食が足りてないから礼節を知らない人間ばかりになっている 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/02 03:15:58 ID:/lc+0CIu0 趣味を仕事にした俺が最強 引用元:…