1:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:14:22.47 ID:Nj/bYdV9a あかんやろ.... 2:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:14:42.09 ID:Judgjn5D0 今はどこなん? 10:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:16:54.50 ID:Nj/bYdV9a >>2 埼玉県や... 13:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:17:25.32 ID:Judgjn5D0 >>10 関東から関東ならええやろ 東北とか飛ばされるよりは 14:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:17:28.18 ID:bgphcTXp0 >>10 大して変わらんやん 23:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:19:49.40 ID:Q4JZPRH20 >>10 高知や宮崎の田舎の田舎に転勤より断然マシやで 28:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:21:31.29 ID:Nj/bYdV9a >>23 高知とか言われたら退職届コースやろな 138:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 22:00:36.28 ID:B3zkQe1na >>10 誤差で草 3:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:14:52.65 ID:zJpsrsBB0 日光とか那須とかあって楽しいと思う 11:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:17:19.09 ID:Nj/bYdV9a >>3 日光とか修学旅行で行ってるからもういいんだよなぁ... 4:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:15:21.14 ID:xFGGtKRha メシマズ県や ドンマイやな まあ東京に近いから我慢しろ 16:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:17:43.23 ID:Nj/bYdV9a >>4 餃子好きやないしな つか餃子なんか誰が作っても同じやろ 5:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:15:31.93 ID:jOpAxpGc0 宇都宮餃子食べ放題やんけw 6:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:15:41.53 ID:bgphcTXp0 餃子ええやん 7:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:16:17.03 ID:XxWmXHtRd 夏は毎夕、雷が綺麗やで 8:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:16:21.21 ID:Q4JZPRH20 東京近いし那須高原とかあるやん 田舎だから涼しいやろ 9:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:16:45.21 ID:83opjlSm0 関東で一番の僻地 12:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:17:21.80 ID:rY2CV1L90 しもつかれ 15:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:17:33.51 ID:ftxlmf+xd クルマ持ってりゃわりと住みやすいで 22:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:19:44.36 ID:Nj/bYdV9a >>15 ないで 買う金もないし車検とか維持費に耐えうる給料じゃないで 31:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:22:42.91 ID:ohV72Zf80 >>22 電車網もないところに住まわされて 社用車休日に使わせてもらえない糞企業ならやめてまえ 41:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:25:15.55 ID:Nj/bYdV9a >>31 一応宇都宮や 通勤は自転車や 17:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:17:56.43 ID:LrOgA935M 佐野ラーメン美味いやん 18:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:18:05.52 ID:xFGGtKRha ヤンキーが未だにいっぱいいる 飯屋がびっくりするくらいまずい 交通の便はいい 家賃が多分日本一安い 27:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:20:30.30 ID:Nj/bYdV9a >>18 交通の便ええんか つか駅周辺のあの工事してるやつはなんや 道路になんか作ろうとしてるけど 29:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:22:02.58 ID:xFGGtKRha >>27 路面電車や 長距離路面電車の新設は戦後初らしいぞ 道路の渋滞が激しいから現状ホンダの工場までは一時間かかるそれの解消 38:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:23:58.49 ID:Nj/bYdV9a >>29 ほーん 道路、4車線あったけどそれでも渋滞するもんなんか つか関東で路面電車ないって終わっとるやろ栃木県 39:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:24:08.44 ID:H4SsD20D0 >>27 路面電車や 車持てないなら沿線に住むとええで あと2年くらい工事中の予定やけどなwww 44:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:27:11.10 ID:Nj/bYdV9a >>39 は? 2年もかけんなよ 東京のスピード感なら一年で運行開始してその後に拡張してるぞ なんや栃木県 19:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:18:56.61 ID:H4SsD20D0 宇都宮か小山ならわりと快適 新幹線ですぐ東京いけるし それ以外は 30:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:22:25.44 ID:Nj/bYdV9a >>19 宇都宮や🥰 下見にいったけど駅からちょっと離れるだけでゴミで草 34:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:23:27.70 ID:ohV72Zf80 >>30 多少歩けばなんとかなるやんけゴミクズが死ねばええのに 20:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:19:28.24 ID:ohV72Zf80 栃木気に入ったら那須の別荘売ったるわ 21:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:19:32.56 ID:uGVWbzm9d 栃木のどのへんや 宇都宮なら埼玉より都会やで 24:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:20:04.66 ID:XBAGjcJm0 この時期転勤ってどんな会社やねん 25:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:20:10.36 ID:mDzLRHEC0 住宅手当どれくらい出るんや? 全額かそれに近いくらい出してもらえたら ワイならテンション上がってまうな 32:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:22:48.57 ID:xwUVFfVQ0 1年ほど前まで小山に住んでたけど3DKを4.3万で借りれるで 35:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:23:38.60 ID:93eSzHG40 宇都宮なら車持ちで快適やな それ以外は終わりンゴね 36:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:23:41.93 ID:qQ7q/SlQa 色々あって好きやけどな栃木 住めるなら住んでみたいもんやわ 37:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:23:50.92 ID:H5GbC8V40 栃木じゃ車無いとか人権ないようなもんやで 40:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:24:55.18 ID:zBpDh7xb0 地方は新幹線か高速バスで短めの時間で都内出れるかや 42:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:25:26.16 ID:CS6+TZDNd 大宮から新幹線通勤すりゃいい 43:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:25:55.89 ID:GQpNYEd50 佐野ラーメンより喜多方ラーメンのほうがうまい 45:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:27:17.82 ID:B26QMTS0r アウトレット2つもあるから好きやで栃木 46:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:27:25.60 ID:gmXZA/Pb0 宇都宮って割と都会だよな 52:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:31:35.20 ID:Nj/bYdV9a >>46 すまん さいたま新都心経験してる人間から言うと『ゴミ』や 駅から少し離れるだけで酷すぎるやろこれ... 駅構内はめっちゃ雰囲気良かったのにな 47:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:28:07.45 ID:/fhGuu5C0 海遊びすればええやん ださいたまなら海行く機会少ないやろ 49:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:29:12.68 ID:qQ7q/SlQa >>47 ん? 53:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:31:38.81 ID:MvmFVA7i0 >>47 栃木が海に面するのはプレートの移動で20万年以上先の話やぞ 48:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:28:47.52 ID:LR1RA4wG0 栃木のどこだよ 宇都宮ならセーフやろ 55:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:32:18.90 ID:Nj/bYdV9a >>48 宇都宮や 50:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:30:32.23 ID:JrKnz0QPH 栃木エエやん 51:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:31:25.49 ID:z9duxaBk0 チーズケーキ買ってきて 54:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:32:08.27 ID:qlWUqNHqa >>51 あの駅に売ってるヤツめっちゃ美味い 56:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:32:41.23 ID:Gx9CVLbzd 栃木は観光地多くてすきや 海もそこらの海有り県の内陸より近いし 58:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:34:01.01 ID:Nj/bYdV9a >>56 日光と那須高原以外なくね? 海ないし 73:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:38:48.42 ID:QVFefDtdd >>58 日光と那須以外やったら 足尾や足利や栃木市とか観光名所いっぱいあるで 59:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:34:44.44 ID:6ub6+RbWM 宇都宮なら心配すんな、プチ大宮やで 大宮も駅から徒歩5分もすれば住宅街やん 66:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:36:54.06 ID:Nj/bYdV9a >>59 なんか駅の造り、大宮パクってない? 東口西口もそうやし 61:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:35:24.34 ID:zJpsrsBB0 栃木は足利荘とか新田荘とかあり割りと歴史好きならそれなりに回るとこあるけどね 62:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:35:35.53 ID:vMOQ2tkP0 那須ええで 69:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:37:50.85 ID:Nj/bYdV9a >>62 遠い😇 車ない😇 63:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:35:57.99 ID:xFGGtKRha 栃木は車ないと何もできんぞ ていうか栃木で車持てないってどんだけ貧乏やねん 75:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:39:12.64 ID:Nj/bYdV9a >>63 貧乏に決まっとるやん 83:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:41:57.66 ID:xFGGtKRha >>75 なんで? 91:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:44:08.25 ID:Nj/bYdV9a >>83 分かるやろ 64:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:36:19.46 ID:aVg+g7Owd 海無し県やけど海のある京都の京都市から海までの距離と 宇都宮市から茨城の海までの距離だと宇都宮の方が海に近い事実 65:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:36:19.50 ID:c00XhkUs0 宇都宮とかインターパークかベルモールしか遊ぶとこないやん 67:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:37:00.67 ID:K7HI1W7k0 かんぴょう食べ放題やん 68:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:37:15.41 ID:B26QMTS0r 宇都宮駅からオリオン通りとかちょっと離れてんのがな まぁあっち行く事あんまなくなってきたけど 70:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:38:14.38 ID:u1u3t0bkp まだパルコってテナント入ってないんか? まぁ近くに東武とかFKDあるしな 72:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:38:46.99 ID:7+8hB12Dd 栃木って言うほど悪くないで 74:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:38:48.35 ID:bEHHmR/+r ワイも転勤で佐野住んどるけど、住む分には十分や 79:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:40:35.58 ID:qlWUqNHqa >>74 ええなめっちゃ住みやすそうやけどなあの辺 渋滞すごそうやけど 81:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:41:12.18 ID:bEHHmR/+r >>79 渋滞なんてアウトレット付近だけやで 76:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:39:37.62 ID:V7lc+ye1M 宇都宮ならバス天国やで LRTもできるしな 生まれてこの方栃木県に住んどるが何も不自由しとらんわ 82:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:41:38.21 ID:Nj/bYdV9a >>76 駅出てすぐのとこにバスとタクシー多すぎて草生えたわ LRTとか必死こいて作ってる意味が理解できたわ 88:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:42:58.31 ID:V7lc+ye1M >>82 まあ免許ないのは難点やが住みにくい街ではないと思うで 足利から応援しとるで 77:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:39:47.46 ID:zLCrAXMtd イチゴ食べ放題や 78:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:40:22.57 ID:4EaVcpvW0 車無しで宇都宮って中々キツいな いつ見ても駅前のインターパーク行きシャトルバス、クッソ並んでるわ 80:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:41:09.15 ID:q16EGsXUa 栃木が悪いというか会社がダメなとこやん 84:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:42:10.76 ID:CdeLP4U5p 高校まで宇都宮住んでたけど壬生コストコどうなん? 周辺メッチャ渋滞しそうだなとは思ったけど 85:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:42:10.99 ID:q16EGsXUa 宇都宮は自転車や原付あると利便性かなり良くなるぞ 97:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:46:11.17 ID:Nj/bYdV9a >>85 自転車はあるで 87:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:42:42.81 ID:NcmvRRAHa 宇都宮車ないとキツイけど信号の配置や変わるタイミングもわざと混雑するように作られててイライラするわ、車線も突然消えたり強制で左折させられたり 90:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:43:38.25 ID:YexLTXrR0 宇都宮って落雷が全国でも異常に多いんやろ? 雷⚡聞くとワクワクするワイからしたら楽しそうでええやん 93:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:44:30.68 ID:Nj/bYdV9a >>90 2日前、雷落ちてたで 92:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:44:25.49 ID:c00XhkUs0 いうて餃子食わんよな 爆弾ハンバーグ食ったほうがええ 94:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:45:24.47 ID:dSmfKhqyd 栃木は道路が広くて本州でもトップ争うぐらい運転しやすかったわ 車あったら天国やろうな 96:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:45:50.95 ID:Rc5zjhT9a 陰湿なヤンキーだらけで荒むぞ 98:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:46:13.15 ID:K7HI1W7k0 職種当てたるわ 食品の商社やろ 99:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:46:40.85 ID:Nj/bYdV9a >>98 ノーコメントや 114:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:52:15.09 ID:YEDAfBwW0 >>99 当たったんか 103:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:48:39.47 ID:h6YWX0oWM >>98 ワイが仕事で関わった食品系は卸も商社も物流屋も総じてクズ揃いやったな そういう業界なんかな 107:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:49:58.31 ID:K7HI1W7k0 >>103 わからんけどワイが知ってる所はパチンカスはクッソ多い 100:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:47:00.87 ID:yDp/HbtP0 ワイ宇都宮の現役高校生なんやが 宇都宮でオススメのラーメン屋教えてくれや ちな元町屋は既に開拓済み 102:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:48:12.31 ID:Nj/bYdV9a >>100 ワイも知らんねん... 高校生なら友達に聞けばええんちゃうか? 113:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:52:05.28 ID:yDp/HbtP0 >>102 同学年よりここにいるおっさんの方がラーメン食べてそうだし隠れた穴場みたいなとこ教えてもらいたかったんや 120:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:53:43.25 ID:c00XhkUs0 >>113 穴場か知らんが龍の髭って店は美味かったで 126:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:56:19.06 ID:yDp/HbtP0 >>120 西松屋の近くのとこか? 今度行ってみるわ、サンクス 133:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:59:05.13 ID:c00XhkUs0 >>126 そうだった気がする とんこつ好きならええと思う 101:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:47:48.01 ID:qQ7q/SlQa 休みに宇都宮市内自転車ブラブラすんのも楽しそうやけどな 104:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:49:07.47 ID:Nj/bYdV9a >>101 それはやる予定 つーかお盆は那須高原まで自転車で行ったろかな 105:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:49:38.59 ID:FXHo2E+h0 舐めるなよ ワイは神奈川から高知に飛ばされたぞ 108:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:50:05.57 ID:ESYN17m40 宇都宮なら餃子食ってりゃすぐ5年くらい経つやろ 110:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:50:43.93 ID:33Yj8MK1d 栃木で働くと言ったら森永と日産のイメージが強い 112:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:51:15.26 ID:h6YWX0oWM >>110 ホンダの研究所もある 115:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:52:35.12 ID:K7HI1W7k0 >>112 大手の工場とか多いおかげで平均年収都道府県4位とかなんやっけ 125:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:55:41.31 ID:33Yj8MK1d >>115 栃木ってよく馬鹿にされるけど住民は裕福だよな 確かフェラーリやランボルギーニの所有率も全国トップ10位内やったはず 129:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:56:43.55 ID:jSLVUmcj0 >>125 腐っても関東やしな 平均年収もなんだかんだ上位やし 116:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:52:43.41 ID:33Yj8MK1d >>112 そういえばホンダもやったな 栃木って理系の仕事にめっちゃ恵まれてるよな 111:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:50:51.06 ID:moBzEPuo0 金なかったら東京だともっと楽しくないやん 118:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:52:56.32 ID:Nj/bYdV9a >>111 金なくても東京楽しいと思うけどな 家は狭いが 117:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:52:48.19 ID:c00XhkUs0 もうしばらく宇都宮行ってないがララスクエアって潰れたん? 運営が変わっただけか 123:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:54:00.93 ID:yDp/HbtP0 >>117 今はトナリエってとこになってるで 名前変わったけど中身はほとんど一緒や、変わったとこは最近地下のサイゼとしゃぶ葉が無くなったぐらいやな 132:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:58:16.76 ID:c00XhkUs0 >>123 なるほどな~ オリオン通りもそうやがほんま地域振興終わっとるな 141:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 22:01:37.16 ID:yDp/HbtP0 >>132 オリオン通りほんまヤバイよな なんか風俗とか飲み屋ばっかになってきとるし薬も横行しとるらしいし 147:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 22:06:28.76 ID:H5GbC8V40 >>132 県の観光課の知り合いおるけどほんま終わっとるわ 124:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:54:44.61 ID:B26QMTS0r >>117 トナリエとかいうのに変わった 中身はよりスッカスカになりつつある 119:風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:53:28.08 ID:ROi02MJN0 車がないと詰みそう via:…