1 この日の同コーナーでは、国際社会の核兵器をめぐる動きや、各国が防衛費増額に迫られている現実に言及。また、毎日新聞が行った参院選当選者へのアンケートで「核兵器を保有すべき」と、8人(参政6、自民1、日本保守1)が回答したと伝えた。さや氏の映像を流し、「『核武装が最も安上がりで最も安全を強化する策の1つ』と主張した候補者が当選しています」と、ナレーションが流れる場面もあった。 一方で、「核保有9カ国が保有する核弾頭は1万2340発以上になり、国際NGOによれば維持管理などに年間およそ14兆円かかるといいます」とも伝えた。6日の広島市での平和記念式典で、広島県の湯崎英彦知事が核保有のコストについて「年間14兆円超が投入されているといわれるが、その10分の1でも核のない新たな安全保障のあり方を構築するために、頭脳と資源を集中することこそが今、我々が力を入れるべきこと」と述べた映像も報じた。 同コーナーには、広島での被爆体験がある元巨人の張本勲氏も同席し、自身の体験を語った。キャスターを務める元NHKのフリーアナウンサー膳場貴子に「核兵器を容認するような空気が、一部でまた出てきていますけれど」と問われた張本氏は「あなたの親族がそうなったら、それでもあなたは承諾するの? と問いたい」などと、語った。 9 実際に安上がりなの? 117 >>9 アメリカは核兵器関連の維持に14兆円掛かってるって言ってた 年間じゃなく延べだろうけど…