183: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火)03:29:46 ID:KYr 中学3年生が全国学力テストを受けると話していて、ふと嫁と話してたことを思い出した「嫁の地元って、みんな塾行くのが当たり前みたいな風潮だよね。今でも。俺の地元じゃ塾なんて行ってる子供の方が少なかった」「私の地元、近い高校が新設された偏差値68の進学校か歴史ある偏差値40の農業高校しかなかったからね。どちらにも落ちると、私立でさえバスと電車乗り継いで往復二時間以上かけないと行ける高校なかったから雨の日なんかバスこなくて親の送り迎え必須になるから皆必氏」「みんな農業高校行きたくなくて勉強してたんだ」「違う、塾行かないと農業高校さえ入れなかった」「え、倍率高かったの?」「違う、普通に皆アホだった。成績表に2が入ってたら農業高校でさえ厳しいのに、オール3ですら維持できない子が多かった」…