1: にゅっぱー 2023/01/04(水) 16:53:41.74 ID:UjD74jwS0● 中国が台湾への圧力を強める中、台湾に最も近い沖縄県与那国島の町議会が来月上京して、政府に避難シェルターの設置を求めることが分かりました。 沖縄県の与那国島は台湾から110キロほどの距離にあり、去年8月に中国軍が台湾周辺で軍事演習を行った際には周辺の海域に弾道ミサイル合わせて6発が着弾しました。 政府がいわゆる「台湾有事」も想定し、弾道ミサイルなどからの避難施設の在り方について検討を進めていることも踏まえ、与那国町の町議会は先月、内閣総理大臣などに対し避難シェルターの設置を求める意見書を賛成多数で可決しました。 意見書は「台湾有事が発生した場合、与那国町は最も台湾に近いという地理的な特殊事情もあり、町民の生命と安全が脅かされることが強く懸念される」などとしています。 意見書を提出した議員などによりますと、議会の代表は来月上京し、政府に意見書を手渡してシェルターの設置を申し入れる予定だということです。 与那国島では、去年9月の定例議会で武力攻撃への応急対策などに充てる町独自の基金を設ける条例案が可決されたほか、11月には弾道ミサイルの飛来を想定した住民の避難訓練が初めて行われています。 イチオシ記事 7: にゅっぱー 2023/01/04(水) 16:59:43.18 ID:oxj03guO0 >>1 自前でやれアホ。 土建屋の小遣い稼ぎにされてたまるか。 39: にゅっぱー 2023/01/04(水) 18:02:07.51 ID:0/JNe1yG0 >>7 軍事は金の為にしか存在しない 32: にゅっぱー 2023/01/04(水) 17:21:32.59 ID:XtT+Erpe0 2022.8.4 沖縄・与那国島の町長「中国の軍事演習は迷惑。日本政府は防衛力を増強し抑止力を高めて欲しい」 >>1 2022.8.4 沖縄・与那国島の町長「中国の軍事演習は迷惑。日本政府は防衛力を増強し抑止力を高めて欲しい」 >>1 2022.9.2 【琉球新報】自衛艦の入港を拒否 全国で初めて〝反戦の姿勢貫く〟 2022.9.6 沖縄タイムスがファクトチェック 「もうすぐ人民解放軍が来る」は根拠不明 2022.9.7 玉城デニー 「中国様、あなたの経済圏構想の足がかりとして沖縄をどうぞお使い下さい」 中国「うむ」 2022.9.18 先島諸島に避難シェルター整備 琉球新報「そんなものより外交だ!」 先島「シェルター歓迎します」 33: にゅっぱー 2023/01/04(水) 17:22:26.71 ID:+wkzzP750 >>1 こういう組織も作っておきな 57: にゅっぱー 2023/01/05(木) 09:13:41.99 ID:jXSsUyPV0 >>1 日本の主要都市と原発16基はすでに 中露の戦略核ミサイルにロックオン されてるんだから諦めろ 日本列島は更地になって ニホンザルは黒焦げになり死滅 これでグレートリセットの完了だ 2: にゅっぱー 2023/01/04(水) 16:54:53.17 ID:peD5A6kg0 いや、有効な疎開措置を用意したれ 4: にゅっぱー 2023/01/04(水) 16:57:55.12 ID:1BkiAuXS0 >>2 対馬丸の悲劇。 下手に本土に避難しようとすると、ボカチン喰らう。 9: にゅっぱー 2023/01/04(水) 17:00:01.93 ID:peD5A6kg0 >>4 有事が起きそうなときに前もって疎開するんだよ 起きた後じゃ陸自から住民が離れないだろ 16: にゅっぱー 2023/01/04(水) 17:03:45.11 ID:1BkiAuXS0 >>9 当事者同士がまだ戦闘も開始してない時点で、誰がどう判断するんですかね? 日本の外務省の判断? 日本政府の判断? 判断材料は何? 情報機関を持っていない日本国では無理だよ。 22: にゅっぱー 2023/01/04(水) 17:08:53.36 ID:peD5A6kg0 >>16 そんな小難しい手続きを踏まんでも 今からだって各自で疎開したらいいんだぞ 住民は心配だったら各自疎開を始めたらいい 自治体は疎開先の仮住まいをおさえておく 籠城前提のシェルターなんていらんし、対馬丸の話もした気はないから、「有効」な疎開措置を講じたら?と言ったよ 29: にゅっぱー 2023/01/04(水) 17:17:22.34 ID:/3OzYqvS0 >>16 そんなもん、その時のあらゆる情報をもとに、 その時の首相が判断するに決まってるじゃん 30: にゅっぱー 2023/01/04(水) 17:21:16.01 ID:d7/EUIER0 >>4 ヤバくなる前に逃がす手段が必要だよ 民間人が残ってたら巻き込むリスクがあるから自衛隊は思いっきり戦えない シンゴジラで民間人がいたから発砲をやめるシーンがあるけどあれが分かりやすい例 さらに民間人を守りながら戦う必要も生じるからマジで厄介 逆に民間人を全員避難させてしまえばこういうのを気にする必要は無くなるから自衛隊は好きに戦える 3: にゅっぱー 2023/01/04(水) 16:57:52.28 ID:9azBo/TW0 ミサイルが墜ちるとしても自衛隊の駐屯地だけだよ 58: にゅっぱー 2023/01/05(木) 09:18:17.27 ID:LLu7TGVh0 >>3 そんな事はあり得ないと、ロシアが証明したのに? 民間施設や病院にも撃ち込まれる。 5: にゅっぱー 2023/01/04(水) 16:58:25.22 ID:M/Mk48iX0 いざという時に島から避難できるように軍港も作ってもらえ 6: にゅっぱー 2023/01/04(水) 16:58:46.03 ID:GouSxyHE0 かなり目まぐるしい変化が起きてるね 8: にゅっぱー 2023/01/04(水) 17:00:00.27 ID:TFMVY9DJ0 そこら辺の側溝に頭を抱えてしゃがみ込む演習をやっとけ シェルターでは間に合わん あとは空襲警報で十分 10: にゅっぱー 2023/01/04(水) 17:01:08.45 ID:tf2Q2S7y0 そんな天気予報みたいなこと 11: にゅっぱー 2023/01/04(水) 17:01:52.56 ID:74ixQe/j0 八重山は沖縄県から分離して東京都に編入したほうがいい。沖縄知事があれだからな。 21: にゅっぱー 2023/01/06(金) 00:13:17 >>23 コメント「23」 ??韓.国??で高まる「核武装」論 要注意である。?(⌒▽⌒)? 引用元:…