1: 名無しさん 2025/05/30(金) 10:14:09.19 0 3: 名無しさん 2025/05/30(金) 10:16:45.42 0 頭が円状に並んでるからだよ 55: 名無しさん 2025/05/30(金) 13:16:10.36 0 >>3 これを言いに来たら書かれてた 円状に並べばマタも8つだよな 4: 名無しさん 2025/05/30(金) 10:17:11.34 0 ヤマタノオロチは水神と解釈されることもあってつまり首が川筋なんだよ だから首そのものがマタなのでヤマタとなる 12: 名無しさん 2025/05/30(金) 10:41:25.83 0 >>4 かしこい 5: 名無しさん 2025/05/30(金) 10:17:13.06 0 作者が言いたいことを言ってるだけや 6: 名無しさん 2025/05/30(金) 10:18:40.93 0 二股が2人ならヤマタは8つ 7: 名無しさん 2025/05/30(金) 10:21:13.05 0 この絵間違ってるな ヤマタノオロチは尻尾も8つあるんだよ 8: 名無しさん 2025/05/30(金) 10:22:30.11 0 ナインヘッドドラゴン 九頭竜 24: 名無しさん 2025/05/30(金) 11:12:00.55 0 >>8 探偵学園Qで散々見た字 9: 名無しさん 2025/05/30(金) 10:23:46.10 0 強く正しく野比のび太 11: 名無しさん 2025/05/30(金) 10:31:52.28 0 小学校によくあるやつ ってかこの疑問がわく時点でのび太は地頭悪くない 13: 名無しさん 2025/05/30(金) 10:44:57.22 0 ヤマタのマタは頭のことだろ 14: 名無しさん 2025/05/30(金) 10:47:25.58 0 ヒミコに化けてるやつ 16: 名無しさん 2025/05/30(金) 10:51:27.75 0 分岐(マタ)が8つだから 例:「道がふたまたに分かれる」「みまたの槍」 17: 名無しさん 2025/05/30(金) 10:51:42.51 0 植木算 18: 名無しさん 2025/05/30(金) 10:54:38.26 0 この疑問を持つのは賢い証拠 20: 名無しさん 2025/05/30(金) 11:01:26.60 0 のび太天才説あるな 道具の使い方が天才的だとか…