1: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 19:20:51.16 ID:fT99qz1w0 「7月31日に発売された『週刊文春』が、悠仁さまが、電車で通学されていることを報じています。秋篠宮邸から筑波大学までは約70キロ、車では1時間半ほどかかります。報道によれば、“何度か朝の渋滞に巻き込まれ、講義開始時刻に間に合わないことがあった”ため、電車通学も併用されることになったそうです。 ラッシュ時の駅や電車での警護に、担当者たちはかなりの緊張を強いられているとか。 実は悠仁さまの遅刻が多いことについては、筑波大学内でもささやかれていました。 悠仁さまは熱心にバドミントンサークルに参加しており、夜の9時まで練習されていることもあります。それからお食事に行ったり、寮で生活しているご友人の部屋を訪ねたりしているようで、深夜まで大学近辺にいらっしゃることもあるのです。宮邸へのご帰宅は深夜1時、2時になってしまいますから、朝に起きられないこともおありだったのでしょう」(筑波大学関係者) だが本来は警護担当者である側衛が、悠仁さまの行動に異議を唱えることは難しいという。前出の宮内庁関係者は、 「宮務官ならともかく、側衛が『明日も講義があるのですから、早くお帰りになられては』などと申し上げることは立場上困難で、悠仁さまに付き従うしか選択肢はないでしょう。側衛の最大の任務は安全の確保ですから、ほかの業務まで手が回らないのが実情です。 引用元:…