1: それでも動く名無し 2025/08/06(水) 01:05:32.50 ID:0pY/bQ4Ia 日産自動車九州(福岡県苅田町)の芦沢俊介社長は4日、追浜工場(神奈川県横須賀市)からの車両生産の移管について「九州に根ざした企業としてなんとか完遂したい」と述べた。北九州市内で開かれた北部九州自動車産業グリーン先進拠点推進会議が主催するフォーラムで登壇し、関連メーカーや自治体に協力を求めた。 日産自動車は、追浜工場の車両生産を2027年度末に終了し、日産自動車九州に移管すると発表している。芦沢社長は「弊社の24年度の生産実績は35万台。生産能力いっぱいの約50万台の生産を、2年という短期間でやらなくてはならない」と説明。今後は工場内の生産準備に加えて、周辺の道路や住宅などへの対応も必要になるとした。 同推進会議の会長を務める福岡県の服部誠太郎知事も日産の生産移管について触れ、九州での生産体制の強化が必要であるとして「(地域のサプライヤーに対して)新たな車種の部品製造の可否や参入の意向などを調査して、支援に努めていきたい」と話した。 引用元:…