1. 匿名@ガールズちゃんねる スイカは皮が厚いため、皮ごと食べる果物とは異なり、安全だと思われがちですが、川に浸すことで、スイカの表面に細菌やウイルスなどが付着する可能性があります。カットする際に、細菌やウイルスが手や包丁を介して果肉など食べる部分へ移ることも考えられるでしょう。 スイカを川で冷やしたい場合は、直接ではなく密封できる袋を用いて、冷やした後に表面をしっかりと洗浄し、切り分ける際には小まめに包丁を洗うなど、衛生面に配慮することが重要です。できれば、川ではなく、クーラーボックスを使うか、氷や冷却剤で冷やす方法が望ましいといえます。 2025/08/06(水) 08:44:44…