1. 匿名@ガールズちゃんねる ■高まる「自殺率」、広がる「格差」 とくに低年齢層で上がっていることが問題です。 今、子どもの貧困率は下がっており、平均的に見ると経済状況もよくなってきています。しかしその分、子どもたちの格差が大きくなっていると言えます。 周りの経済状況がよくなっている中、自分の環境が厳しければ精神的なつらさにつながってくることもあるでしょう。 貧困や格差も自殺の要因の1つになるのではないかと思います。 とくに日本は中学校以降の選択肢が少ないことが、生きづらさにつながっているのではないでしょうか。 エンドポイントが大学受験であることは変わっていません。 大学以外の選択肢をどう充実させていくのか、若者、とくに高卒のキャリアパスについてまで考える必要があると思います。 平均より上の子だけでなく、平均より下にいる子、最もつらい状況にいる子への政策を進めるべきだと思います。 2025/08/05(火) 16:09:01…