146: 名無しさん@おーぷん[] 19/05/20(月)13:44:03 ID:abi こんなところに書くのもどうかと思うんだけど、他に言える場所がない。私は二人姉妹の長女だけど、妹は1歳前に亡くなっている。年子(といっても1歳11ヶ月差)だから、妹の記憶はかなりおぼろげ。物心ついたときには家に妹ちゃんコーナーと呼ばれているスペースがあって、妹の写真に向かって妹ちゃん行ってきますとかおやすみとか声をかけたり、お菓子やおもちゃを供えたりしていた。自分としては妹は会えない友達のような感覚で、かなり大きくなってからも写真に話しかけたりしていた。もう私もいい年で、今は結婚して、妊娠中。先日、祖母のお見舞いに行ったら、祖母はかなり痴呆が進んでいた。もうすぐ子供が産まれるよと報告したら、祖母が「姉ちゃん、あんた本当に気をつけなさいよ、優しいのはいいけど、赤ちゃんに触っていいのは大人だけだよ、今度はちゃんと守らないと、妹ちゃんみたいになるよ」というようなことを言った。私がおっちょこちょいだから、気をつけて世話をしないと氏んでしまうよと言いたかったのかもしれない。でも祖母の言い方がちょっとひっかかったから、どういうこと?何に気をつけたらいいの?と聞いたら、「お顔にお布団はかけなくってもいいんだよ」と言われた。それで、妹は私がころしてしまったんだと気づいた。捏造の記憶かもしれないけど、妹が生きていた頃、妹に布団をかけたりおむつをかえたりしてあげた記憶がある。もともとぽぽちゃんとかのお世話人形が大好きで、妹が産まれて本物のぽぽちゃんだ!と可愛くて嬉しかったのを覚えてる。親に確認したら、どこで聞いたの?何言ってるの?と詰問されて、祖母のことを言ったら、なんだ、おばあちゃんボケちゃってるから、そんなわけ無いでしょ、あんたがおっちょこちょいだから心配してるだけと言われた。妹の氏因を聞いたら、寝ているときの事故、気づかないうちに布団がかかっていて窒息してしまったと前から聞いていたことを言われた。全部私の気のせいかもしれないけど、本当かもしれない。自分がころしてしまったかもしれないと怖くて怖くてたまらない。…