174: 名無しさん 2014/09/30(火) 15:13:53.43 0 なんかもりあがってるけど、質問します。 義弟の娘が今年三才で七五三を来月するそうなの。 それで今日義弟嫁にスーパーで会って立ち話をした時に 「物はかぶると困るし、服は小さくても気に入るかうるさいから お金にして下さいね。」と言われた。 何かわからなくて「何が?」と聞いたら「何しらばっくれてんですか 七五三のお祝いに決まってるでしょうに。子供いないとわからない?」 と喧嘩売られました。 小梨ですが今まで兄の子の七五三にお祝いあげたことないです。 冠婚葬祭の本にも書いてありません。 皆さん普通にあげてますか?…