1: すらいむ ★ 2025/07/24(木) 22:27:03.44 ID:uB2b9RGl NASAが日本でソニックブームのない超音速飛行技術をテスト。JAXAと共同で実験機X-59の縮尺模型を用いた風洞実験を実施 2025年7月11日、NASAはJAXAと共同で日本の調布市にある風洞実験施設で超音速試験機X-59の縮尺模型を用いた試験を実施したと発表した。 ■ソニックブームを抑えた超音速飛行を実現 一般に、航空機が音速を超える速度で飛行すると機体の各部から衝撃波が発生し、それらが合体してひとつの波面として地上に伝わることで急激な圧力変動により爆音のような大きな騒音と振動(ソニックブーム)がもたらされる。 実際、過去には建物の窓ガラスが割れるといった被害も出ていることから、陸地上空での超音速飛行が認められず、運用する際の大きな障壁となっていた。 近年では、民間では米国ブーム社が単独で、国立の機関では日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)とアメリカ航空宇宙局(NASA)などが共同で、ソニックブームを抑えた次世代型超音速旅客機の開発に挑戦している。 (以下略、続きはソースでご確認ください) スマートモビリティJP 2025-07-24 引用元: ・【航空】NASAが日本でソニックブームのない超音速飛行技術をテスト JAXAと共同で実験機の縮尺模型を用いた風洞実験 [すらいむ★]…