677: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/04(火) 20:20:17.23 ID:OtyQ0LfF 職場の新人が仕事も覚えないし、態度が悪く、なのに文句ばかり 失敗すると人のせいにするし、注意すると歯向かってくる 喧嘩になり言いあいになった事もあった 墓参りの帰り食事した際に、自分の母にその新人の事を愚痴ってたら 隣で黙って聞いてた娘が口を開いた 「たしかにさ、その新人の人もおかしい人なんだろうけど、私はね、ママも悪いと思うんだよね」 「だってさ、ママ、人が喋ってる時、話の途中なのにぶわーーーーーって話し始めて、人の話聞かないじゃん?」 「こっちが喋ろうとしても、ママがすごい勢いで喋るから、こっち喋れないじゃん?」 「しかも、こっちが意見言っても、それは違う!ってすぐに言うじゃん?」 「あれ、すごくムカツクんだよ?新人の人も同じ気持ちだったんじゃないかな?」 と、淡々と言われた 母も「確かにあんたにもそういう所あるからねぇ」と言い出し 頭に血が上った私は「そんな事ない!!それは向こうが(ry」と否定したら 「ほら、そういう所だよ?今私とおばあちゃんが話してるのに、またぶわーーーーーって話し始めたよね?」 と言われた なんだよ!と思ったけど、その後仕事で娘に言われた事すごく気をつけるようにしたら 新人も次第に大人しくなって、こちらが言うことにも素直に聞いてくれるようになり関係も割と良好に 他にも、面白いくらい仕事も子供の学校や幼稚園も、プライベートも上手くいくようになったし 態度悪くて苦手だなと思ってた人も、優しくなった 自分は今まで知らない内に周りの人を不快にしてたんだと、目からウロコだった 何が衝撃って、問題指摘した娘が当時小学3年生だったという事が1番の衝撃だった…