157: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/24(火) 10:36:13.95 ID:N4uEqnWm.net 友達(以下A)はとにかく間違いを認めない。 学生時代は先生や大人に言われれば明らかに不機嫌になりながら黙って直すけど、 同級生や自分より下だと思ってる相手に言われると必ず逆ギレしてた。そして間違っているという根拠を提示されると必ず「何ムキになってんの?」と返す 一度提出する作文のミス(お小遣いをおこずかいみたいなレベル)を あれ、ここはつに点々の「づ」だよーみたいな軽いノリで指摘したらすごい剣幕で「これはわざとなの!」「敢えて!」って言われて、あとでこっそり修正して提出しているのを見かけたりした。 先日久しぶりにA含めた旧友数人と会って、子連れの子もいて子供がアンパンマンのおもちゃを持ってたのね。 それで私が何気なくアンパンマンの作者も亡くなってしばらく経つよねーみたいな話をしたら、Aが「は?やなせたかし氏んでないけど?」と言ってきた 私以外の子もいやいや亡くなったよーって言ってるんだけど頑なに認めない。それどころか「誰と勘違いしてんの?w」って態度。 相当自信があるみたいでAは「そんなに言うなら調べてみなよーw」とまで言ってきた。 自分から言ってきたなら調べても逆ギレしないだろうと検索してWikipediaを見せると「出たーウィキwそんなの誰でも編集できるからね?」 ほかの訃報を書いた記事を見せても「ネットの情報鵜呑みにしないの!ていうかなんでそんな必氏なの?w」と言われる。 自分でもなんでやなせたかしにこんなムキになってるんだろうってバカバカしくなって言うのをやめたら「あ、間違いを認めたw」と嬉しそう もう距離置くから関係ないけどかなり腹が立った…