転載元: 冬月記者 ★ 2025/08/01(金) 23:35:48.43 ID:71sx8CxZ9 高校野球史上初のDH制導入決定!高野連理事会で承認 来春センバツから採用、今年1月から議論 日本高野連は1日、大阪市内で理事会を開き、来年からの指名打者(DH)制導入を承認した。 全国大会では、来年3月の第98回選抜高校野球大会から採用する。高校野球の公式戦でDH制が採用されることは史上初となる。 会見に出席した井本亘事務局長は「(採用理由は)一人でも多くの部員の出場機会が創出されることが一番大きいかと思います。日々の厳しい、苦しい練習も試合に出ることが目標にあると思うので、試合に出られる機会をつくりたい。野球人口が減少している中で、DHがあるなら、試合に出られるチャンスがあるなら野球を続けよう…と思ってもらうなど、一人でも多くの出場の機会につながれば」と説明した。 加えて、熱中症対策など投手の健康対策への効果も期待。大学野球で来年度からは全国大学野球の全27連盟がDH制となることも同制度導入を後押しした。 この日、甲子園練習を行った島根代表の開星・野々村直通監督はDH制導入について「大賛成ですね。一人でもバッティングだけ得意な子が今いるんですよ。この大会で指名打者をつくってくれたらな。本当に芯食ったらとんでもなく飛ばすんですよ。打つしかできないけど、凄い特長じゃないですか。それをDHで見てもらおうっちゅうのはもう大事だと思うんですよ。DHはもう大学もプロもやってるんで、大賛成」と歓迎していた。 高校野球におけるDH制導入の議論は、日本高野連が今年1月に発足させた「7イニング制等高校野球の諸課題検討会議」で行われてきた。 同会議は、日本高野連の宝馨会長やU18高校日本代表監督の小倉全由氏ら15人で構成され、7回制やリプレー検証の導入について検討するなど、高校野球が直面するさまざまな課題について話し合いを重ねてきた。 3: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 23:37:30.01 ID:XADEFgkU0 高校野球でエースだと打撃もクリーンナップ打つレベルなんだよなぁ…