726: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 20:12:32.17 ID:dcqCNd+u.net 小学校(35年位前)の時、母と教師の面談で「あなたの娘さんは東大に入って自札します」と教師に言われたこと。 聴力は問題ないのに感音性難聴気味で教師や友達の声が断片的にしか聞こえず説明を理解できないことが多かった。だから教科書を読み込み予習復讐を欠かさず、図書館の本から知識を吸収して授業について行こうとした。 あんな事言われたのは、打ち合わせや聞くことが下手くそでポツンなのに成績(小学生レベル)が良かったからかもしれない。 私が成人した時、母が上記の発言を教えてくれた。「少々ネガティブな性格を心配してたけど東大に行ける成績じゃなかったから安心した。予言じみてたけど嘘だった。もう大丈夫だから教えておく」だって。 思えば小中学校教師は子供相手にヒスと暴力、理不尽な八つ当たりや決め付けなど今なら問題教師ばかりだった。夫の学生時代はそんな教師一人もいないって聞いて、自分の地元教育が怖くなりました。…