1:ななし: 2025/07/28(月) 06:58:52.93ID:0l/Z1emz9.net 2:ななし: 2025/07/28(月) 06:59:13.77ID:SDfpW8lK0.net 最悪だな 7:ななし: 2025/07/28(月) 07:02:55.66ID:uUdbQkca0.net 何が怖いって、これが全国でこれから起こり得る事象だってこと 661:ななし: 2025/07/28(月) 09:46:58.74ID:hgeWGbnU0.net >>7 地方はこんなデカい水道管必要ないからそこまででもない 怖いのは八潮みたいに急激に人口が増えて急いで雑にデカい水道管を埋めた東京近郊都市 といっても神奈川はもちろん千葉も東京に近い都市は比較的歴史があって徐々に開発してるので やはり次も埼玉県内だと思う 63:ななし: 2025/07/28(月) 07:14:26.40ID:uDnneaeX0.net >>7 修理に5-7年かかるなら、事故が起きる前に積極的に交換作業した方が結果的に安くつくやろうな これからこんな事故が頻発するんならそういう考えになる あとは工事の仕方や埋め込みの仕方の改良、規格化 そこらの地方公務員じゃ無理だから国交省が主導すべき 353:ななし: 2025/07/28(月) 08:17:08.91ID:VieLwLqt0.net >>63 交換修理自体はやってるよ それでも追いつかないから結果こうなった絶対に明かされない世界の未解決ファイル99科学で解き明かす 禁断の世界世界奇想美術館 異端・怪作・贋作でめぐる裏の美術史…