"この記事"のレス番号:1 1: 2021/01/11(月) 12:08:10.08 ID:pcdRHQ8m0 "この記事"のレス番号:2 2: 2021/01/11(月) 12:08:58.81 ID:XlFZu4RK0 ここで買えない奴は一生負け組定期 "この記事"のレス番号:368 368: 2021/01/11(月) 12:40:13.45 ID:tJy5/keHa >>2 泣いてて草 "この記事"のレス番号:3 3: 2021/01/11(月) 12:09:02.37 ID:yIJqXqCx0 何があったん、 "この記事"のレス番号:4 4: 2021/01/11(月) 12:10:28.16 ID:PgPdw7BD0 すぐ上がる定期 "この記事"のレス番号:5 5: 2021/01/11(月) 12:10:53.29 ID:Ft6jN2f0d ここで30万分イーサ買うワイ "この記事"のレス番号:25 25: 2021/01/11(月) 12:14:44.67 ID:TnuVcB370 >>5 変人 "この記事"のレス番号:320 320: 2021/01/11(月) 12:38:06.33 ID:6rqZhlb0M >>5 今どきはWifiやろ "この記事"のレス番号:6 6: 2021/01/11(月) 12:11:18.58 ID:aWfLtXj2r なんJで高騰のスレが立ったら、暴落の前兆だっておばあちゃんが言ってた "この記事"のレス番号:57 57: 2021/01/11(月) 12:18:49.59 ID:LJ7U0PlAp >>6 数日前に100万円ぶっ込んだなんj民おったで "この記事"のレス番号:61 61: 2021/01/11(月) 12:19:42.05 ID:dPfAIOVo0 >>57 ビットコインに? あほすぎ "この記事"のレス番号:78 78: 2021/01/11(月) 12:21:49.25 ID:LJ7U0PlAp >>61 そうや 張り切ってスレ立てとった "この記事"のレス番号:86 86: 2021/01/11(月) 12:22:11.47 ID:dPfAIOVo0 >>78 ハハッ "この記事"のレス番号:7 7: 2021/01/11(月) 12:11:22.91 ID:6BKerU0p0 上がりきってから買う負け組とかもうおらんやろ 後乗りで儲けられると思ったんか、下手くそが "この記事"のレス番号:9 9: 2021/01/11(月) 12:11:46.59 ID:ya/6ZZpka そもそも何でこんなに上がったのか意味わからん 日本人は2017年の暴落で怖くてもう買ってないやろ "この記事"のレス番号:22 22: 2021/01/11(月) 12:14:12.36 ID:c1BWQpkC0 >>9 昨年のコロナ暴落で一旦現金に引き上げせいで金が余りまくってしまったから 再投資に合わせて機関やヘッジファンドも同時に仕掛けてる "この記事"のレス番号:314 314: 2021/01/11(月) 12:38:00.39 ID:DFu5LPMxd >>22 普通に世界各国で金融緩和したからやろ… "この記事"のレス番号:10 10: 2021/01/11(月) 12:11:52.94 ID:THU7K5Rs0 ここで買わないやつはアホ 三日前もここから420万や "この記事"のレス番号:18 18: 2021/01/11(月) 12:13:30.60 ID:kxQrL0hRd >>10 ふーん じゃあ今買った証拠みせてよ "この記事"のレス番号:26 26: 2021/01/11(月) 12:14:45.72 ID:THU7K5Rs0 >>18 は?ワイは410万で掴んでもうマイナス250万なんだが? "この記事"のレス番号:30 30: 2021/01/11(月) 12:15:26.73 ID:dPfAIOVo0 >>26 典型的な175 "この記事"のレス番号:32 32: 2021/01/11(月) 12:15:34.92 ID:kxQrL0hRd >>26 草 "この記事"のレス番号:64 64: 2021/01/11(月) 12:20:37.15 ID:emzt5Qg/p >>26 一般的ななんj民 "この記事"のレス番号:109 109: 2021/01/11(月) 12:24:06.97 ID:GwqgOiLx0 >>26 何で上がってから買うんだよ "この記事"のレス番号:122 122: 2021/01/11(月) 12:25:22.76 ID:eQyAJ0Kz0 >>109 上がってから買う奴が絶対に正しいで 下げトレンドの時に「押し目で買った!」とか言ってドヤ顔してる奴がアホやねん "この記事"のレス番号:139 139: 2021/01/11(月) 12:26:36.07 ID:H+HRiE8MM >>122 ちなワイネム8円で32万枚取得マン "この記事"のレス番号:142 142: 2021/01/11(月) 12:26:41.76 ID:2fz7PQbYM >>122 今日だけでも値動き激しすぎてどこが上がり目が見極めるの難しいわ 寝て起きたら50万変わってたりするしね "この記事"のレス番号:171 171: 2021/01/11(月) 12:29:15.61 ID:Tg6wgpa2d >>122 下げトレンドで買うのは押し目やなくて逆張りやろ "この記事"のレス番号:237 237: 2021/01/11(月) 12:33:45.25 ID:GwqgOiLx0 >>122 下がってるときに買ってガチホしろや "この記事"のレス番号:11 11: 2021/01/11(月) 12:12:11.78 ID:+7Knmgx90 400超えてたんか "この記事"のレス番号:12 12: 2021/01/11(月) 12:12:19.69 ID:+Fd13NWp0 -10%程度で騒ぐな 引用元:…