841 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/07/15(火) 22:11:43.44 ID:dNWExmB20 病院や薬局でやたらと紙の保険証ではなくマイナンバーカードを勧められるんだが何か理由があるんかな?(´・ω・`) マイナンバーカードを使ったこともあるが紙の保険証の方が早くて楽だわ。 849 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/07/15(火) 22:13:42.16 ID:NlFT9Ntc0 >>841 お薬手帳無くても処方履歴がわかるのが便利らしい(´・ω・`) 850 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/07/15(火) 22:13:46.13 ID:uCgy+kDa0 >>841 病院の初診再診の時の費用で10円か20円安くなる(´・ω・`) 847 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/07/15(火) 22:12:58.42 ID:s6wQFP4d0 >>841 え、もう期限切れるでしょ 今年の12月には使えなくなるで(´・ω・`) 891 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/07/15(火) 22:20:22.96 ID:dNWExmB20 >>849 それはわかるけど、歯医者へ行った時に内科や眼科への通院歴もわかるんだよね?(´・ω・`) 別に変なところに行っているわけではないが感覚的に何か嫌だな。 >>850 費用面でのメリットがあるのね(´・ω・`) お上から医療費をなるべく削るようなお達しがあるのかな。 >>847 資格証明書で代用できるらしいよ(´・ω・`) 役所に行けば発行してもらえるから行くかどうか検討中。 904 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/07/15(火) 22:22:10.46 ID:YYkYL6bWM >>891 ちんちん科に通ってるのがバレるの嫌なんですね(´・ω・`) 979 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/07/15(火) 22:42:43.72 ID:NlFT9Ntc0 >>891 あとこういうの(´・ω・`) 861 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/07/15(火) 22:15:34.58 ID:p5UpnqUbM どうやってマイナンバーカードが保険証になるの?(´・ω・`) カードあるけどいつも保険証だしてる 871 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/07/15(火) 22:16:54.39 ID:41W/utyz0 >>861 受付でマイナンバーカードでって言えや(´・ω・`) 875 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/07/15(火) 22:17:33.35 ID:mGfQbWTY0 >>861 病院の受付に置いてある認証機械でピッてしたら秒で終わる(´・ω・`) 881 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/07/15(火) 22:18:13.62 ID:uCgy+kDa0 >>861 スマホのマイナポータルアプリで保険証と紐付けするかポチポチするだけ コンビニのマルチコピー機の隣にある機械とか市役所でも手続き出来たはず(´・ω・`) 883 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/07/15(火) 22:18:31.47 ID:6a7nAlhxd >>861 マイナンバーカードから情報読み取って 鯖などから保険証としてつかう必要な情報取ってくるからからだよ 難しい仕組みだけど免許証も組み込み始まってるという(´・ω・`) 886 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/07/15(火) 22:19:15.86 ID:p5UpnqUbM なんかめんどうそうなのであきらめます(´・ω・`) 890 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/07/15(火) 22:19:55.32 ID:RNWhagSg0 >>886 全然面倒じゃないよ(´・ω・`) 895 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/07/15(火) 22:21:02.66 ID:IxeVbguZ0 >>886 スマホにマイナポータルダウンロードしてマイナンバーカードに翳してから暗証番号打つだけだぞ?(´・ω・`) 888 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/07/15(火) 22:19:28.14 ID:AK3IzS5o0 紙の保険証はもう要らないかな(´・ω・`) 894 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/07/15(火) 22:20:48.98 ID:6a7nAlhxd >>888 というか連携した人たちから取り上げられるからな 会社の保険証も今年で返納か かっこいい保険証も見納めって悲しいよね(´・ω・`) 897 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/07/15(火) 22:21:25.50 ID:RebQuuHF0 >>894 かっこいい保険証とかあるの?(´・ω・`) 908 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/07/15(火) 22:22:44.15 ID:6a7nAlhxd >>897 なんというか、会社のロゴも入ってたらかっこいいじゃん(´・ω・`) 子どもみたいなのは認めるけど(´・ω・`) 902 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2025/07/15(火) 22:22:05.02 ID:IxeVbguZ0 保険証にカッコいいとかカッコ悪いとかいう概念があるのがまず分かんねえわ(´・ω・`) 860 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/07/15(火) 22:15:24.53 ID:IxeVbguZ0 カードリーダーにマイナカード置いて暗証番号ポチポチするだけなのがそんなに面倒なのか?(´・ω・`) 864 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/07/15(火) 22:15:56.41 ID:FLfwCrrZ0 暗証番号わかんない(´・ω・`) 866 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/07/15(火) 22:16:20.95 ID:XGjqNyrx0 暗証番号わかんないからいつも顔認証してます(´・ω・`) 879 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/07/15(火) 22:18:05.17 ID:YybpTPW40 病院側からすると明らかにマイナンバーの方が一瞬で必要な情報が揃うので便利ですね(´・ω・`) 887 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/07/15(火) 22:19:23.98 ID:s6wQFP4d0 >>879 ありがとうございます言ってくれるしね(´・ω・`) 901 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/07/15(火) 22:22:02.06 ID:AK3IzS5o0 僕が行ってる病院は殆どの人がマイナ保険証使っているから紙の保険証使っている人が結構いることに驚き(´・ω・`) はぐれ精霊医の診察記録 ~聖女騎士団と癒やしの神業~ 1 (ドラゴンコミックスエイジ)posted with AmaQuick at 2025.07.19橘 由宇(著), とーわ(その他), 橘 由宇(その他), カドカワBOOKS編集部(監修)KADOKAWA (2019-09-09T00:00:00.000Z)¥653Amazon.co.jpで詳細を見る…