
1: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 10:51:35.29 ID:??? TID:CariocaFC 建設やってて思うけど最近増えてきた女性作業員。今まで男性作業員達は『キツイ作業』と『比較的楽な作業』を組み合わせてやってきたのにその『比較的楽な作業』を女性作業員にやらせるようになったから男性作業員にはキツイ作業だけやる体制になってきてる。 頭数だけ揃えるのやめてもらいたい。 参考動画 3: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 10:55:24.82 ID:MAe9X 男女平等っているか? 6: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 10:59:46.36 ID:wLqzM >>3 不平等ってるな 4: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 10:55:34.99 ID:zYdl4 女にもキツイ仕事させればいいだけやん 5: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 10:56:45.35 ID:5f2Cj これはどこもそうでしょ。 働かない女の丸投げで体壊すのはあるある。 9: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 11:01:52.33 ID:oHIRY でも、給料は違うでしょ? 11: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 11:02:53.54 ID:k5ggQ 物流系だけどこれはある。時給はおんなじ 16: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 11:05:23.37 ID:wLqzM >>11 ああ、あるな 男は積み込み、女はラベル貼りとかスキャナー係とかな どう考えても疲れるのは男の方なのに時給一律という不平等 15: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 11:05:10.72 ID:Gqzzo パワードスーツまだできねーの? 19: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 11:07:30.64 ID:YSqo4 >>15 ほんこれ 実験一部でやってても普及はまだまだ先だろうなと 23: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 11:12:18.14 ID:ZUmTF ジェンダー平等なんだから、女性にもきつい作業を割り当てないと、差別になるよ 26: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 11:16:51.37 ID:ewX6T 凄くこのXのツィートには共感できるなぁ。 28: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 11:17:17.23 ID:ewX6T 男性側からの目線で凄く共感出来る。 39: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 11:37:15.18 ID:HTWOd 結局外国人に頼るしかないんだよ 42: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 11:47:45.10 ID:t1OCk パワードスーツっぽいの着せてやればいいんじゃ 44: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 11:50:30.71 ID:PpdQw 運送業も一緒だな 楽な仕事ばっかりまわしてもらってるけど文句ばっかり 勘弁してほしいわ 51: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 11:55:54.40 ID:5bsxJ どこの業界も似たようなもんだな こっちはキツイではなく危険な作業だが 53: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 11:56:48.78 ID:gnYPe なんで分けんねん、全部一緒にするのが「雇用均等」とちゃうんか 71: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 12:25:14.50 ID:5eHdJ ん、女にキツイ仕事もやらせればいいだけなのでは? 81: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 12:37:14.50 ID:twGcs 中国の女職人は男勝りに働くよ 91: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 12:47:52.21 ID:1nMG2 手当つけてもらえよ。 97: 名無しさん@ 2025/07/28(月) 12:52:58.75 ID:DRSNa 同一労働同一賃金が解決策ではある…