1: すらいむ ★ 2025/07/18(金) 22:34:17.94 ID:F1o9xloP 「第三の粒子」の理論的発見は、若き物理学者の暇つぶしから生まれた 「パラ粒子」という、新たなカテゴリーの量子粒子の存在の可能性が発表された──実証されれば量子コンピューターの構築が飛躍的に前進するかもしれない。 コロナ禍にあった2021年の静かなある日の午後のこと。 当時ライス大学の大学院生だったジーユァン・ワンは、暇つぶしに奇妙な数学の問題を解いていた。 奇抜な解法を見つけると、その数学的な解を現実世界の物理現象の解釈に使えないかと考え始めた。 そして最終的に、これがまるで新種の粒子を説明するようなものではないかということに気づいた。 つまり、物質粒子でも、力を媒介する粒子でもない粒子だ。何かまったく異質なもののように思われた。 (以下略、続きはソースでご確認ください) wired 2025.07.17 引用元: ・【物理】「第三の粒子」の理論的発見は、若き物理学者の暇つぶしから生まれた [すらいむ★]…