992: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)15:07:06 ID:u1k 私たち夫婦は珈琲にハマっている。私は飲む専門で、旦那は飲むのも淹れるのも大好き。最初は個人経営の喫茶店巡りをし、店主と珈琲談義をして知識を深めるだけで満足していた。しかし、旦那のコレクター心に火がついたようで、次第に珈琲グッズを集めるようになった。ドリッパーやフィルター等は10種類以上所持。コーヒーカップも15種類ほどあるはず。流石に電動ミルは3台しかないけど、手挽きミルは17種類くらいある。変な話、ちょっとした珈琲店より道具が揃ってる。最近はオールドミル集めにハマっているみたい。それに伴い、Facebookでも「今日はこの機種を使ってハンドドリップ。ドリッパーはこれとフィルターはあれ。」「室温何℃でお湯は何℃を使用し、何分間蒸らしてから何分かけてドリップ。」とアホなことをたまに語るようになった。珍しい豆が手に入ったら、行きつけの喫茶店で常連に振る舞ったりもする。「美味しい珈琲が飲みたい(凝視)」と言われたら、喜んで珈琲を淹れに行くバカ旦那。喫茶仲間はもちろん、友人・知人にも珈琲マニアと周知されていて、珈琲グッズを購入する時は、大抵相談を受けてるみたい。相談すれば、旦那が最適なグッズを紹介して、購入前のお試しで2~3ヶ月ほど無償で貸すから。こう書くとクレクレホイホイに思うかもしれないけど、幸い周囲の人に恵まれているので、トラブルが起きたことはない。逆にお返しとしてケーキ等をいただくので、逆に気を使わせて申し訳ないくらい。…