
1: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:27:23.19 ID:O+gs7qQu0 あとひとつは? 4: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:28:06.38 ID:K7BfBILGd 俺が諦めるの諦めろ 6: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:28:14.52 ID:fyZGPGCU0 その術は俺に効く 8: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:28:32.08 ID:ce5F5N8Ed >>6 これ 10: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:28:42.71 ID:vH0fbLRAd >>6 これやろな 16: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:29:10.52 ID:O+gs7qQu0 >>6 捏造すな 28: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:31:19.44 ID:Ukodhavz0 >>16 言うほど捏造でもないという 9: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:28:39.26 ID:sPhUBLJM0 下腹部キュン 11: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:28:52.46 ID:fyZGPGCU0 これは二代目火影の卑劣な術だ 18: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:29:26.72 ID:vH0fbLRAd >>11 普通にこれ 13: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:29:01.99 ID:TDDm6W560 サスケくんちょうだぁぁぁぁい!! 17: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:29:14.38 ID:lv7qMd4L0 さらにもう一発! 20: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:29:53.78 ID:OzR+tVZq0 どのみち一族 23: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:30:07.98 ID:O+gs7qQu0 >>20 あっ 22: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:29:53.93 ID:bU4pbAD50 やはり・・・うちはマダラか!? 26: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:31:03.93 ID:qBlVQ+9FM 穢土転生の術はワシが作った それに合った戦術もな... 己の体でやるのは初めてだが 29: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:31:24.19 ID:TDDm6W560 今のオレでもアンタと刺し違えるくらいはできるぞ 30: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:32:25.25 ID:O+gs7qQu0 >>29 実際どの程度のレベルの差あったんやろ 31: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:32:28.94 ID:aTKQDaik0 その術はやめておきなさい 33: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:33:04.14 ID:O+gs7qQu0 >>31 サスケ「わかった」 流石やなナルトとサスケは 32: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:32:41.83 ID:OeaNuxpAd カブトて上忍レベルやないの 34: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:33:25.17 ID:Rg1TPzSia うずまき一族の設定って活かしきれてない感じするわ もうちょっと封印術とか出そうぜ!ぼるとで 48: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:37:12.28 ID:g2YXy8zg0 >>34 出てた定期 八卦封印なんてモロうずまき一族の四象封印ベースやんけ 35: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:33:34.76 ID:mOpdfze0a お体に触りますよ… 36: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:33:54.72 ID:HsFTNOmE0 ネタっていうか普通にサスケが許されてる事 37: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:34:20.55 ID:+tx0+Xc/d >>36 融通効きすぎやろ 67: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:40:16.93 ID:+CmAmnZra >>36 大蛇丸も 76: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:42:40.37 ID:9i4+bWtka >>36 穢土転生解除した奴は誰であろうと英雄やって土影が言ってしまったからなイタチのついでやけどサスケも英雄や 86: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:44:31.03 ID:O+gs7qQu0 >>76 あの術だけ腑に落ちんわリスクとリターン割に合わん 92: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:45:18.19 ID:g2YXy8zg0 >>86 普通に解除の印あるとかリスクヤバスギでしょ 99: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:46:45.99 ID:O+gs7qQu0 >>92 知ってたら解除出来るは草なんだ 無限の命やん 39: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:35:03.18 ID:9i4+bWtka こいつはサスケのいない間に穴埋めとして選ばれただけだ こんな奴班員としてオレは認めねえェ 42: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:36:16.79 ID:oi+DjKGY0 写輪眼の発現条件とそのメカニズムについて詳しく解説してれる卑劣様 どうやって調べたんですかね… 45: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:36:48.48 ID:8Wh+0JEe0 犠牲になったのだ 47: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:36:58.66 ID:ntrr1Rsc0 卑劣様だけでネタ尽きないやろ 49: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:37:27.41 ID:8Wh+0JEe0 囮役 50: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:37:30.51 ID:O+gs7qQu0 ミズキとかいう卑の意志受け継いでる先生 1番あかんやろ 58: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:38:33.60 ID:oWyLRyOId >>50 そういやあいつ卑劣の巻物奪うために先生なってたんよな 52: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:37:46.52 ID:pLumB0C60 自身も含め親族全員テロリストだったサスケ 66: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:40:13.54 ID:O+gs7qQu0 >>52 せんべい屋のおじおばを巻き込むな 54: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:38:12.95 ID:g/OlGGUcd なんでカカシって仲間殺したんだっけ? それしなければ世界は平和だったやん 61: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:39:12.60 ID:O+gs7qQu0 >>54 リンが突っ込んできただけ 70: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:41:02.13 ID:g/OlGGUcd >>61 はーつっかえ 74: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:42:11.90 ID:O+gs7qQu0 >>70 まあ人中力になったらしゃあないよ 122: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:51:10.14 ID:eLOPNvgA0 >>70 まずリンがさらわれてカカシはそれを救出した けどリンは半端な人柱力にされとってこのままじゃ里に戻った瞬間尾獣が暴れる状態やった せやけど尾獣のせいで自殺もできんからカカシの攻撃を利用してわざと自害した 131: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:53:04.60 ID:g/OlGGUcd >>122 オビト目線だと事後だから勘違いしたってことなんか 悲し過ぎるやろ 55: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:38:18.93 ID:8Wh+0JEe0 うちは一族一族愚かな一族 57: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:38:30.57 ID:7sNb/Npna サスケはお前のオモチャのチャチャチャ 59: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:38:52.15 ID:4B9MaDDJ0 一族を皆殺しにさせ1人で暁共を監視させていたワシがサスケを守る条件でな 60: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:39:02.66 ID:Dq/REaMd0 手のひら返しの木の葉隠れの糞ども 62: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:39:19.02 ID:gJxUA/Wjd 起爆札6000億枚 68: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:40:33.91 ID:fpJTCOxmd >>62 頑張って集めてて草 63: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:39:29.74 ID:sGVbJXaS0 NARUTO最近読んだけどサスケ奪還編以降クソの程も面白くなくね??? 64: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:39:49.25 ID:sGVbJXaS0 >>63 サスケ奪還編はおもろいな、サスケ奪還編の後ってことや 71: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:41:34.50 ID:boHlg6Ci0 >>63 暁までは惰性で読めたけどペインで捨てたわ BLEACHは文句言いながらも最後まで読んだしNARUTOはBLEACHより下や 79: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:43:14.33 ID:Rg1TPzSia >>63 ペイン編面白いよね😅 94: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:45:40.87 ID:Ukodhavz0 >>63 ペイン編はおもろい それ以降はほんまもんのゴミや 65: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:40:08.18 ID:0IizGIR60 キー! 69: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:41:01.29 ID:g2YXy8zg0 サスケも大蛇丸も許されたんやなくて 誰も手だしできんだけやろ とりあえずおとなしくしてくれるならほっといてもええかって感じ 90: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:45:06.74 ID:sPhUBLJM0 >>69 サスケなんて結果だけ見れば大したことやってないからな 大蛇丸は木の葉崩しがあるからアレだけど 72: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:41:38.79 ID:f8W1xatU0 万華鏡写輪眼はメンヘラの証 78: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:43:13.62 ID:BhyaEzgKd >>72 写輪眼の時点でそうやから 73: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:42:10.32 ID:oi+DjKGY0 少年時代の我愛羅人殺しすぎ問題 77: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:42:40.47 ID:NH0nK2JTM その術はやめておきなさい(晴れてるから不発で恥かくわよ) 105: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:47:39.48 ID:O+gs7qQu0 >>77 麒麟一回しかやってないよね結局 113: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:49:33.05 ID:g2YXy8zg0 >>105 一応アニメでは最終決戦で使ってる 80: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:43:35.75 ID:fyZGPGCU0 エドテン卑劣様「己の体でやるのは初めてだが!(起爆札グサっ」 82: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:43:48.92 ID:lJwVrhF9a 本気ならあの岩も貫通していた 83: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:44:05.18 ID:SvjIbVOV0 信じてたぞ 85: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:44:30.18 ID:BcAC+BJy0 大蛇丸がなんか訳分からん理由で改心した事やろ 88: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:45:00.29 ID:6LA9/mqnd ダンゾウ最後の技オビトいなかったらサスケ終わってたんかね 89: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:45:00.31 ID:VU2Nq8/cp ハッピーセットのサスケのおもちゃ 93: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:45:33.04 ID:8Wh+0JEe0 大蛇丸様は身体にヤバい細胞入れて悪意やらが抜けたんやろ多分 104: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:47:34.58 ID:sPhUBLJM0 >>93 多分カブトの巻き添えでイザナミ食らってるんだと思ってる 96: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:46:09.04 ID:Dq/REaMd0 ペイン編から会談あたりまでは好き それより前はデイダラとサソリしか記憶にない 疾風伝初期はほんまにひどい 97: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:46:20.75 ID:uvo8SNjXM うちは一族高卒だから 98: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:46:31.73 ID:Dq/REaMd0 イタチ戦は良かったわ 101: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:46:57.95 ID:g/OlGGUcd 後半は忍術じゃなくて大怪獣バトルやったな 102: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:47:02.55 ID:8Wh+0JEe0 我愛羅やサソリを産み出す砂隠れの土壌 霧隠れもなかなかやけど 103: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:47:21.97 ID:oi+DjKGY0 ガイvs鬼鮫は毎度面白い 106: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:48:18.35 ID:BhyaEzgKd >>103 何気に最強クラスの2人でいい味出してるわ 110: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:49:07.82 ID:T2ao/NQX0 うちはでもない奴が低俗なもん見せびらかすな! 112: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:49:32.11 ID:8Wh+0JEe0 石碑に書いてあったぞ! もまあまあアレだと思うわアイツ戦い以外アホやからな 114: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:49:39.34 ID:O+gs7qQu0 紅が上忍になれた謎 118: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:50:18.53 ID:g2YXy8zg0 >>114 上忍って別に強くなくてもなれるしな どっちかというとマネジメント要素が強いやろ アホはいつまでも中忍どまりや 123: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:51:11.90 ID:O+gs7qQu0 >>118 やっぱそんな感じか じゃあナルト火影は無理じゃね 125: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:52:01.59 ID:g2YXy8zg0 >>123 猛勉強したのでセーフ 実際そこまでナルト頭悪いわけではないやろ ペーパーは終わってたが機転は利くし 単にやってないから伸びんだけでガチれば多重影分身で効率1000倍やで 130: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:52:54.17 ID:O+gs7qQu0 >>125 多重で1人1問覚えればええもんなw 121: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:50:47.53 ID:GNApn6sId あの術は使うなよってなんだったんや? 126: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:52:03.03 ID:eLOPNvgA0 >>121 あの術は四象解印のことや 127: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:52:09.73 ID:O+gs7qQu0 >>121 多分投げる螺旋ガン 大玉でさえ九尾化してたからな 128: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:52:17.25 ID:8Wh+0JEe0 雷影あんないかついクセにレスバ強過ぎるやろ 135: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:53:41.22 ID:Af5g+sP4d >>128 ナルトの母親と嫁を拉致した罪人やのに全く悪びれてないのヤバイ 129: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 20:52:47.51 ID:+AWCizyu0 腕ぶっ飛んで血で手繋ぎ 常人の発想じゃないわ…