転載元: それでも動く名無し 2025/07/24(木) 06:32:41.10 ID:mfdxsiFv0 プロ野球選手会 臨時大会で1軍の球団数増加について議論 日本プロ野球選手会は23日、大阪市で臨時大会を開き、将来的な1軍の球団数増加について話し合った。2軍公式戦には昨年、新潟のオイシックスと静岡のくふうハヤテの2球団が加わったことを念頭に、広島の会沢会長は「1軍も(球団を)増やしていけないかな、という話をした。1軍も含めてやっていかないと底上げができない」と語った。 2軍公式戦は来季から「1リーグ3グループ制」へ移行。野球の普及振興と底辺拡大のために、将来的にさらなる拡大も視野に入れている。この日の大会では、1軍に関する具体案が上がることはなかったが、阪神・中野は「今後のプロ野球界のために話し合った。(1軍で)活躍する選手を増やした方が野球が盛り上がる」と見据えた。 ≪保留制度改革 NPB側提案も選手会「程遠い」≫国内FA権取得の短縮に絡む保留制度改革については進展がなかった。NPB側から「大学経由の社会人については1年短縮して6年とする案」などが提示されていることを明かした選手会の森忠仁事務局長は「選手会が求めてるゼロベースと程遠い。のむことはできない」と厳しい表情で語った。また、SNSでの選手への誹謗(ひぼう)中傷対策として悪質な投稿を監視するモニタリングシステムを導入するようにNPBに求める方針を固めた。リプレー検証をメジャーのように審判員以外の第三者が行う制度づくりも要望する。そんなことよりセのDH導入はよ いつまでセカンドリーグやってる 2: それでも動く名無し 2025/07/24(木) 06:35:19.73 ID:lHGLnkNY0 まず飛ばない球をなんとかしろよと…