0 :名無しのぐらんじーた: 救援に投げるとして1番ハードル低いのはどれなんだろレヴァンス 1 :名無しのぐらんじーた: どう考えてもスポラ 2 :名無しのぐらんじーた: ムゲンはフルオオートでもソロクリアはできないけど死ななくなったので好き クソ煮詰めたようなジークンマン嫌い 3 :名無しのぐらんじーた: ジークンマンはいくら強くなっても楽しくならないのが駄目 4 :名無しのぐらんじーた: ジークンマンはブギーマンが増えてるし楽になったんじゃない? 5 :名無しのぐらんじーた: 被ダメ0にする小細工してくるレヴァンスきらい 6 :名無しのぐらんじーた: レヴァンス武器は強いが入手とリビルドは正直を考えるとスパバハなんかより全然面倒くさい 1個編成組めば周回出来るのと違って全属性回らなきゃだしな… 7 :名無しのぐらんじーた: 毎日てんぱだけしてても武器も素材もどんどん増える継続は大事だ… 8 :名無しのぐらんじーた: リビルドまではいいけどその後の覚醒素材要求量がおかしい 9 :名無しのぐらんじーた: ジークンマンはミョルニルが壊れだった数日だけ楽しかった 10 :名無しのぐらんじーた: スポラ自発は恒常?だけで行けるのも偉い オクトーもリロすれば何なら最終じゃなくてもいいし 11 :名無しのぐらんじーた: 奥義100スポラが一番楽で次がムゲン新品かシエテってイメージ 12 :名無しのぐらんじーた: 青箱運ゲーになっちゃうかもだけどシエテムゲンも即流しでの成功率高いから悪くない コスモスはおてんぱしよ 13 :名無しのぐらんじーた: 順番としてはスポラ→ムゲン→シエテで行くのが無難か? まあこれも引いてる装備とかで全然変わるから一概には言えないけども 14 :名無しのぐらんじーた: >>13 2週間前からレヴァンス始めたってのもあるけど次火古戦場だしムゲンからやってる… 15 :名無しのぐらんじーた: >>13 レヴァンス倒したら対応キャラ生えてくるロックマンになってるわけじゃないんだから スポラ自発以外はキャラ揃った属性やるしかないよ 16 :名無しのぐらんじーた: スポラは弱体11予兆をどうすんべかな…ってなりながらいつも救援で殴ってる フルチンで殴ってるのでずっと37ヒット予兆だけ出てくれればいいのに 17 :名無しのぐらんじーた: スポラはレヴァンス行けるような戦力じゃなくても奥義100で参加できるからな 27 :名無しのぐらんじーた: (γって書いてあるから来たのにαじゃねーかという表情) 28 :名無しのぐらんじーた: >>27 でももう別にγじゃなくてもゴリ押せちゃうよね… 強くなったね… 29 :名無しのぐらんじーた: >>28 そうなんだけどさ…やっぱ時間勿体ないなって… 18 :名無しのぐらんじーた: スポラとアガは楽 シエテはちょっと気に食わない時もあるけどまぁ ムゲンはなんか生理的に無理 他二人は嫌い 19 :名無しのぐらんじーた: ジークは画面見なくても不快だからすごい 明らかにこいつだけ長い 25 :名無しのぐらんじーた: シエテは一度ペース握られるとめんどいなぁって感じ 26 :名無しのぐらんじーた: >>25 これは分かる 一発でもテンポ崩れると防戦一方みたいになるよね特に10ターン前後付近 まあ今はそこまで行く前に青箱ラインでグッバイではあるけど 20 :名無しのぐらんじーた: コスモス楽しいのに 21 :名無しのぐらんじーた: >>20 一億ぐらいでやべー奥義オフだったワハハとかね いいよね 22 :名無しのぐらんじーた: あいつ何で均等云々言いながら自分で均等崩すんだよイカれてんのか 23 :名無しのぐらんじーた: >>22 特異点がちゃんと均衡保てるか試してるから… 24 :名無しのぐらんじーた: レヴァンスは何度も言われてるけどギミック自体は面白いのが多い それを1000周くらいさせてるのがおかしいだけ 30 :名無しのぐらんじーた: コスモスはメイガスおりゃんからいい感じに噛み合えー!してる 31 :名無しのぐらんじーた: 32 :名無しのぐらんじーた: でもムゲンのギミックに面白い要素ある...? 33 :名無しのぐらんじーた: >>32 今となっちゃ形骸化したけど滅尽レベル上手く下げて後半戦完封しよう!ってコンセプト自体はそれなりに面白い仕組みだったと思うよ 34 :名無しのぐらんじーた: >>33 火力上がりすぎてろくにギミックレベル下げられないまま後半戦がスタートする! はいろんなマルチで起きてる問題よね 35 :名無しのぐらんじーた: 古のムゲンはリミワム特攻にしたかっただけ 36 :名無しのぐらんじーた: >>35 特攻キャラ後出ししてきたアガの気狂いっぷりよ 37 :名無しのぐらんじーた: 特攻キャラがちゃんと特攻になったのってアガバリアがアホ程ペラペラになったからだから 別に特攻キャラだけの恩恵じゃないんすよアガって 38 :名無しのぐらんじーた: アガは追撃0頻発したからな…マジで意味わからん仕様だわ 39 :名無しのぐらんじーた: アガのゲージが何の為にあるのか分からないとかスロウでゲージ増えるのはバグじゃね?とか昔からやってるのからしたらそれ本気で言ってる?みたいな人も増えるわけだぜ 40 :名無しのぐらんじーた: レヴァンスの正規攻略法わからないすぎる 41 :名無しのぐらんじーた: スポラは自発が奥義活性させて他がアビ殴りでタコ殴りするから一番正規に近いよ未だに ムゲンはもう完全に崩壊した シエテは当時からどれが正規なのか分かってはいない ジークは当時から正規を守ってる奴がほぼ居ない コスモスは正規で戦わないと一瞬で消し飛ばされる アガは当時そもそもまともに回してる奴が極小だったから正規ってなんだろう みたいな 46 :名無しのぐらんじーた: ディアスポラ→奥義100にしてタコ殴りにしろ! ムゲン→防御固めてタコ殴りにしろ! シエテ→火力出してタコ殴りにしろ!10はガッツで受けろ! ジークフリート→クヴァールファングだけなんとかしてタコ殴りにしろ! アガスティア→奥義打ってタコ殴りにしろ! コスモス→強制敗北技を受けない立ち回りがあり、ゲージの仕様把握も必要。奥義など1hitで300万ダメ以上与える攻撃では赤に+1、多段ダメアビや追撃等で10hit毎に青に+1される。常に現在のゲージを把握しつつ、バランスよく奥義と多段攻撃の割合を管理しよう。 42 :名無しのぐらんじーた: アガは耐えて耐えてカイザー呼び出すのが正規手段だからほぼ崩壊してるといっていいよ 43 :名無しのぐらんじーた: 今のアガってもうそんななんだ… 47 :名無しのぐらんじーた: よく考えると対策方法が体力を盛るしかないシエテの10%って割とやってるのでは 48 :名無しのぐらんじーた: >>47 マッチョ召喚でも別にいいけど 49 :名無しのぐらんじーた: >>47 グランシャリオは味方の時はなんで使わないの手を抜いてるのってなる 44 :名無しのぐらんじーた: ジークンマンは仕様が特攻キャラを許さないストロングスタイル こいつジークに使えるかなと思ったら大抵ヒット数が邪魔をする 45 :名無しのぐらんじーた: 本当に褒めるとこ無いなジーク 50 :名無しのぐらんじーた: それぞれインフレやら抜け道やら用意されてるのに仕様が完全にそれら全てを蓋してるジークすげぇよ 51 :名無しのぐらんじーた: 天パですら遅延仕様の影響下に置かれるのマジで意味わからんからなジーク 救済の体を成してないだろあれ 52 :名無しのぐらんじーた: >>51 他のレヴァンスは天パすればまぁまぁ耐えられるのにジークだけやたら痛いのも謎 なんなんだあいつ 53 :名無しのぐらんじーた: ジークンマンちゃんとやろうってなった時 クヴァール発動タイミングで固有レベル揃えようとかそういうのになるから本当にめんどい…