1: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:03:25.25 .ID:hkgOTZQH0NIKU なに? 2: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:04:33.72 ID:Xh4nH4mvrNIKU さりげなくSONYと任天堂が同格であるかのような書き方するのやめてくれないかな 6: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:07:06.96 .ID:hkgOTZQH0NIKU >>2 この場合はSONY推しってことでええか? 3: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:05:00.68 ID:ACA2aLv10NIKU 相手が悪かったり生産体制がう●ちで自爆したり色々 4: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:06:07.54 ID:r8X+Fbdq0NIKU ワイが生まれた頃にはもうハード事業から撤退してたんよね🥺 9: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:07:44.86 ID:oXqjzZECdNIKU TAITOは? 11: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:08:47.35 ID:FBLqW7Q90NIKU セガサミーやっけ?いつのまにかパチ屋になっとるし 13: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:09:35.41 ID:zcB1ue0o0NIKU メガドライブは一瞬だけ海外で勝った定期 16: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:10:31.31 ID:poAOLf1XrNIKU 看板ゲームが無かった 19: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:11:29.39 ID:0Bt8S83/0NIKU nvideaを買収するチャンスあったのに 20: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:11:37.99 ID:oXqjzZECdNIKU ハドソンは? 21: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:12:56.22 ID:sLaMfpMj0NIKU IPが弱い 22: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:13:49.58 ID:jp6V1xs40NIKU セガのハードってソニックゲー専用機でしょ 23: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:14:01.88 ID:m4eJDONB0NIKU 所詮ゲームセンター屋だったって話だろ 25: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:14:47.80 ID:NKtZlLnOaNIKU アトラスや龍が如くスタジオを抱えてる有能企業 26: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:16:12.88 ID:1mtToE/8dNIKU ファミコン14800円 セガSG-1000 15000円 みんなファミコンを買った 27: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:17:16.70 ID:7H0wi7ZCMNIKU 何が敗因かというと理由わかんねえんだよな ただFF7がプレステ行ったのが決定的かと 29: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:18:29.95 .ID:hkgOTZQH0NIKU >>27 スクエニももう落ち目なんだ😢 28: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:18:26.26 ID:xpXztSVT0NIKU 本業のゲーセンを大事にし過ぎたんじゃないの 任天堂もアーケードでヒット作あったけど撤収してファミコンに人材集中させた 30: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:19:57.08 ID:QYAqhLTk0NIKU 90年代のセガ(全てゲーム業界初) ネットワーク対戦機能を導入 ヘッドマウントディスプレイによるVRゲームを製作 3Dホログラム(立体映像)によるゲームを製作 オープンワールドゲームを製作 白黒ゲームボーイの時代にカラー液晶の携帯ゲーム機を発売 →スーファミレベルのゲームが携帯できる!拡張すればテレビも観れる!…