1: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:39:36.21 ID:fqHAVQ/U0NIKU おもろいのに 16: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:43:39.12 ID:0jsViRbr0NIKU >>1 大会至上主義になったからかな 昔は作って外で走られて遊んでたし 2: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:40:10.09 ID:8BKKz6230NIKU モーターの性能が良くなりすぎた 3: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:40:34.13 ID:9VYhYEUB0NIKU 個人的に楽しめばええ 4: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:40:38.57 ID:vajtaRFi0NIKU 戦術性がないから 5: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:40:42.03 ID:qEugMPdG0NIKU 結局同じパーツになってつまらんやろ 7: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:41:08.66 ID:hwOYwYaV0NIKU 梅田のヨドバシカメラにコースあるで 8: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:41:25.09 ID:Y10UXxTq0NIKU カスタムに正解があるから 9: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:41:51.39 ID:XkT1geIE0NIKU ガキの頃ハイパーダッシュモーターのガワだけノーマルのモーターに改造して公式出たけどバレへんかったでw 11: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:42:25.53 ID:vajtaRFi0NIKU 今思えば流行ってる割に気軽に走らせる場所もなかったな あってもああいう場所って声のデカいやつが施設を占拠するから気軽に楽しめない 12: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:42:29.32 ID:Z6PsJl3c0NIKU アニメやゲームみたいな縦横無尽に走れないからな 13: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:42:36.69 ID:EpwuVm6i0NIKU 子供お小遣いでは手が届かない価格帯になったから 14: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:43:10.54 ID:2/6pb2PR0NIKU むしろなんで真っすぐしか走れない欠陥品が流行るねん 今なら同じサイズのラジコンくらい作れるはずなのに 20: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:44:43.60 ID:0jsViRbr0NIKU >>14 イニシャルDのラジコン捨てたけど 最近見たらプレ値になってたな ハンドルがデジタルなのに 41: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:52:48.78 ID:NNR/qPz10NIKU >>14 小学生の小遣いでも買えるぐらい安かったから 15: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:43:11.49 ID:/n3CZZY+0NIKU マグナムトルネードできないから 17: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:43:47.88 ID:oxRBPvYj0NIKU 一緒に走るのが大変すぎる 21: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:44:53.09 ID:XkT1geIE0NIKU >>17 パッパのパター持って一緒に走ろうとしてコケてパター曲げてクッソ怒られたことあるわ 23: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:46:14.24 ID:TqgBdvls0NIKU >>17 きっと四駆郎たちはトップアスリートより足が速いんやろなあ…