引用元: 88: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/11(木) 23:33:38 ID:hEP1MMrb 会社の意識高い系の先輩がビジネス用語以外にも横文字を使いたがる人で 社内ミーティングの時にいつも以上に和製英語を羅列していたら外人デザイナーが 「English please」 と言うと顔真っ赤にして黙ってしまったのを思い出した 外人デザイナーは悪意があったわけじゃなく話しにくそうにしていた先輩に気遣っただけらしいけど真意は分からんよな もしかしたら小馬鹿にしていたのかもしれんし 日本語がある程度わかる外人でも変な和製英語を混ぜられると伝わり難くなるんじゃないかと思った 最近のビジネスメールの文章もカタカナばかりで滑稽だしなぁ…