転載元: 冬月記者 ★ 2025/05/17(土) 23:48:06.56 ID:CCtuP50j9 【社会人野球】日産、神奈川2工場閉鎖方針 野球部関係者は活動再休止や解散を否定 ナインに「心配しなくていい」 経営再建中の日産自動車(横浜市西区)が国内では追浜工場(横須賀市)と日産車体・湘南工場(平塚市)を閉鎖する方針との一部報道を受け、今年1月に16年ぶりに活動再開した社会人野球の同社硬式野球部内外でもさまざまな声が挙がっている。 野球部は過去に都市対抗大会で2回優勝、日本選手権で1回優勝した強豪。だが、2009年末に同社の業績悪化によるコスト削減のあおりを受け休止となった。 昨年12月、新チームが拠点とする追浜工場の敷地内にクラブハウスなどを完成させるなど、復活への準備を着々と進めてきた。 練習グラウンドの新設計画に関しては建設業者は決まっていたが、着工前だという。 野球部の関係者は活動の再休止や解散を否定した上で、「(グラウンド建設工事は)保留になるだろう。でも保留で済むかどうか」と心配そうに話した。 一方、社会人野球を統括する日本野球連盟(JABA)関係者からはこんな声も。「今回に限らず、以前から(同社の経営状態について野球部と)話し合っている。その都度、大丈夫と言われている。(活動再開は)株主総会で決まったことだから、そう簡単にはひっくり返らないだろう」。 野球部は現在、8月の都市対抗大会出場を懸けた西関東予選(6月30日開幕)に向けて合宿を行っている。 17日にはチームの首脳陣からナインへ「(報道は)憶測に過ぎず、正式な発表ではない。心配しなくていい」と通達があったという。ある選手は「最初は不安な気持ちもあったが、動揺せず練習できた」と話した。 4: 名無しさん@恐縮です 2025/05/17(土) 23:51:07.36 ID:/KTgNU3M0 マリノスも散々だし売った方が良い…