16: 名無しさん 2016/05/27(金) 18:49:36.72 ID:2Je+05ma.net ちょっと相談させてください 半年ほど前、父方の親戚の集まりがあったのですが、話の流れで休みや暇な時は何しているのと質問されました 私が「ヒトカラ行ってる。楽しいよ」と答えたところ、親戚の1人(年配の男性)に「そうやって自己陶酔してるの?」と言われました その時は何かモヤモヤしたのですが、後から考えると、「自己陶酔」という言葉がとても引っかかるのです 私の母方は音楽関係者が多く、私も幼少期からいとこたちと歌っていたこともあり、歌うことが好きなのですが、件の父方の話を聞くと、そちらはカラオケなどとは縁遠いようです そこで質問なのですが、1人で歌ったり、カラオケに行くことは世間的には特殊な趣味なのでしょうか また、それは自己陶酔的に見えるものなのでしょうか 私としては、趣味とは多かれ少なかれ自己陶酔的なところがあるし、ヒトカラが特別それが強いとは思えません 皆さんの意見をお聞きしたいです 文章下手ですいません…