765: 名無しさん 2014/11/04(火) 11:39:21.40 0 身バレしないようにフェイク入れるんで矛盾点はお見過ごしください 義兄家(同居ではない)が転勤になるそうで、行く先が社宅しかなくペットが変えない 義兄家の猫2匹とウサギ1匹を我が家で引き取って欲しいと打診があった 我が家は戸建でまだ新しいので、室内を荒らす動物は子供が巣立つまで飼わない約束にしてる 家族全員動物は好きなので、あらかじめ1階の土間収納部分に犬スペースを切って柴犬1頭、 リビングで子供が亀1匹と金魚数匹(夜店から)とハムスター1匹(子が友達からもらってきた)を飼っている 義兄家の生き物を受け入れる余裕はないので、夫からお断りを入れた それなのに、義兄嫁が子供連れて猫を見せにアポなしで来て、 玄関で柴犬に吠えられて、義兄子が転倒して怪我をして、猫のかごが蓋が開いて逃げてしまった 幸い義兄子のケガは大したことはなかったけど、猫が見つからず 引越しの用意もあるのにーーって義兄嫁が半狂乱 義兄は事情を理解して、謝罪に来たし自分らでなんとか収めると言ってんだけどね。。。 義兄嫁は子どもの心に傷を残したくないから、うちで飼ってくれ 社宅から出るときにはペット可物件にして迎えに行くから!って縋るけど、いつともしれない状況で預かるのはもっと無理だ 猫なんか1匹は10歳近い老猫で医療費だってかさむし、手間や心労を考えたら絶対無理…