1. 匿名@ガールズちゃんねる 確かに子育て世帯はワンボックスカーに乗っている傾向はあるが、果たしてイオンが休日最大の娯楽かといえば疑問符がつく。「一日過ごす」となると朝の10時から18時ぐらいを指すかと思うが、食料品の買い出し、その他店舗をいくつか周り、フードコートで食事をした後にゲームセンター的なところへ行っても2時間~2時間半が限界ではなかろうか。 ・イオンが週末を過ごす場所の中核ではないとしたら何をやっているか? 案外多いのが子どもの野球の付き添いである。 ・他にやることといえば、釣りとBBQである。 (中略) 「田舎者は休日はイオンで過ごす」という固定観念は、我々地方民が誤解しがちな「都会者は休日はライブをハシゴして109と伊勢丹でショッピングをする。そしてリラックスするために水タバコを吸いアロマテラピーをしている」というものと同じで、幻想なのかもしれない。地方も都会も関係なく、日本人はもう少し多様な休日の過ごし方の選択肢は与えられているのだから。 2025/07/13(日) 12:57:58…