676: 名無しさん@おーぷん[sage] 2019/01/04(金)08:59:06 ID:Rb0 うちの職場は年明けは平日なら1月4日から仕事始めで年間行事としてその週の土曜日が勤務日になってるでも4日は年始の挨拶を交わすだけのまったり勤務で、土曜日は単なる式典がちょろっとあるだけだから人がそこまで必要無く、慣例で4日に出勤する社員は土曜を休み、4日に休む社員は土曜に出勤となってる土曜に出勤したら振休で月曜に休めるのでみんな文句無くこのやり方に従ってるしかし今年度途中から入ってきた中途社員さんが4日も休んで土曜も休むと言い出した入社時に説明したのに何故!?って上司がわけを聞いたら「僕は既婚者で子供がいますから家庭優先です」と言い切ったこれが老いた親がいる遠方の実家に行くとか、どうしても時間がかかる大事な予定があるならわかるもしかしてそうなのか、と上司が聞いてみたら「んーそんな多ごとではなくて、家族を海外へ連れて行きますんで」と言い放ったのでびっくりした休めると思って予約しちゃったならもやっとするけど仕方ないなーあの人前職は盆正月無かったって言ってたし、とみんな思って今回のみの例外として処理されたでも仕事納めの日にこの件について中途社員さんが「子持ち既婚者に優しくない風習じゃないですか?この会社、時々古臭いと思いません?」と言いやがった上司や私ら同僚だけの時ならまだしも年末の挨拶に回ってきた社長がいる時にだよ社長に聞かせて慣例を変えてほしかったのかもしれないが上司も私らも真っ青当の社長はニコニコしてたけれど「そうかなあ、じゃあ君は来なくていいよ」って言い出してあちゃーってなったしかし中途社員さんは言葉の意味が理解できてないようで、社長公認で休める!ってドヤ顔して年末年始の休暇に入った新年早々に失業する危機にあると考えず、今頃南の島でパリピしてるのかと思うと他人事ながらいたたまれないわ…