1: 名無しさん 2025/05/28(水) 10:54:15.55 ID:G8HJgly70 魔境 2: 名無しさん 2025/05/28(水) 10:54:53.09 ID:vTnCW6Gda 灰皿飛んできます 3: 名無しさん 2025/05/28(水) 10:55:08.64 ID:SFLpD9ck0 ガンダムの隣に鉄拳置きます 4: 名無しさん 2025/05/28(水) 10:55:23.89 ID:QE5IpdHB0 ゲームはヤンキーのモノだったというのは 今思うと不思議な時代だな 94: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:59:22.36 ID:PA2ijWUBM >>4 そうでもないやろ チー技がとヤンキーってかなり似た性質やし 暴力性を表に出せるかどうかの違いしかない 101: 名無しさん 2025/05/28(水) 12:15:56.57 ID:M70ry7Pl0 >>94 コミケとか行きゃわかるけど群れたオタクとかヤンキーそのものよな 5: 名無しさん 2025/05/28(水) 10:55:26.48 ID:AXyJNYu+0 対戦格ゲーとかリアルファイトになることあったな 6: 名無しさん 2025/05/28(水) 10:56:08.30 ID:EyQDgFUv0 ヤンキーってどこいったの? 8: 名無しさん 2025/05/28(水) 10:57:48.57 ID:fKYJNaY40 ワイチー牛、真サムライスピリッツで56連勝したらヤンキーに絡まれたわ 9: 名無しさん 2025/05/28(水) 10:59:17.75 ID:QZxay1wW0 店員とか警察は何してたんや 11: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:00:31.71 ID:fKYJNaY40 >>9 携帯電話とかない時代や 警察なんて来ないし店員もよっぽどひどくなきゃスルーやぞ 15: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:01:53.78 ID:wO5nJdEH0 1p30円の格ゲーが途切れる事無く対戦稼働してたあの頃 16: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:02:00.13 ID:vYWGuaVN0 ヤカラっぽい店員いると逆に秩序が保たれてたな 18: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:02:59.36 ID:Yvhszt7N0 まず暗いしな 21: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:04:41.13 ID:qJYacr4Ha バーチャファイター死体蹴りしすぎてケンカになったことあるなw 22: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:04:58.09 ID:5/VVHky+0 脱衣麻雀は最後の一枚になったら天和連発します 23: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:05:45.01 ID:5/VVHky+0 髪長くてキムタクみたいな喋り方する客がいます 32: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:17:02.41 ID:eP2Xc1za0 まあオタクとヤンキーって紙一重やし 33: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:18:42.48 ID:qRSresqx0 >>32 対極やないか 34: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:19:23.01 ID:eP2Xc1za0 >>33 群れたらイキリだすところとかそっくりやん 43: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:23:08.36 ID:uKpFMBA90 >>34 それな チー牛も4人集まると大きい声で騒ぎ出すからな 36: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:20:31.51 ID:3YF2RELZr オタクに絡まないタイプのヤンキーばっかだったから俺等オタクは平和やった ヤンキー同士は喧嘩とかしてたらしいけど 39: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:21:59.17 ID:2H0eVtxc0 ワイひ弱でカツアゲ対象だったけど ゲーム上手だったから おっかない人がお金くれてプレイしてた 41: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:22:37.02 ID:YKO5/wYS0 やたら絡んでくる教えたがりおじさんがいた 42: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:22:51.80 ID:G+xRa0Kr0 ヤンキーでもゲーセン溜まるタイプはオタクと近い人種ではあるかもな オタクもゲーセン通いまくるタイプはヤンキーに近いメンタリティーあると思うわ 47: 名無しさん 2025/05/28(水) 11:24:46.45 ID:qRSresqx0 >>42 当時のヤンキーは別にワイワイゲームするためにゲーセンおったわけちゃうぞ タバコ吸える、人目につきにくいでただ屯するためにおっただけや…