
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 23:52:58 ID:W1Wwやっぱ日本風にアレンジされてて日本のインドカレー店のインドカレーの方が日本人には美味いんかな引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 23:55:33 ID:Jowr インドのカレーはカリっつうスープみたいな別の料理やぞソースは美味しんぼ 3: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 23:57:10 ID:ozrl インドは水が飲めない 4: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 23:58:29 ID:Ez5J インド人がやってるインドカレー屋より日本人がやってる創作系インドカレーの方が正直すこなんやけどどうやろな 5: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 23:58:37 ID:4k4V インドのカレーって味が無限にあるからどれがうまいとか言えんやろ 11: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:01:02 ID:gSgz >>5マトンカレーやが?? 6: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 23:59:31 ID:x9Rk 現地のはアホみたいに辛そう 7: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:00:07 ID:vs2C ナポリタンみたいなもんやろ地名入ってるだけで味付けは日本向けにアレンジ済み 8: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:00:09 ID:livl そもそも日本でインドカレー屋やってるのは殆どがネパール人というね 9: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:00:34 ID:gSgz びりやにがうまい 10: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:00:46 ID:zdIq 現地のは辛いし数日間悪夢見るやろ 12: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:01:22 ID:vvjp 印度カリー子さん「腹壊すから日本で食え」 13: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:02:02 ID:vvfD 現地のは香辛料使ってれば全てカレーというらしいちなみに辛くは無いそうだ 14: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:02:40 ID:hiT2 インド行ったことあるから言うけど味のクオリティは変わらんただあっちのほうが珍しいもん食える 15: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:04:12 ID:indu >>14インドフェスみたいなの行くだけでも食った事ないモンいっぱいあるしな珍しい奴で印象残ってるの教えて 17: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:06:03 ID:hiT2 >>15ピンク色のヨーグルトっぽい味の何かとかイドゥリ(米粉パン)のカレーはうまいあとは日本でも食えるけどまだマイナーなドーサとパロタ 20: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:07:15 ID:indu >>16フェスで食ったわワイが食ったのはヨーグルト味のさわやかな軽食やったな>>17ドーサとパロタはギリ食った事あるわ上ふたつは想像もつかんなw 21: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:07:34 ID:hiT2 >>20ピンクのやつはkokum kadhiなる名前らしい 23: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:16:39 ID:indu >>21こんなやつか・・すげえ色だな 16: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:04:33 ID:vvjp パニプリは旨いよ 18: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:06:20 ID:YWHg いや腹壊す 19: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:06:43 ID:6TCH 実はネパールが多い 22: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 00:08:55 ID:hiT2 あと現地のパニプリは芋大量に入ってて軽食だと思って頼んだら後悔する…